カーセンサーの車買取一括査定は電話が鳴らないって本当なの?
カーセンサーの車買取一括査定サービスって評判っていいのかな?
カーセンサーの買取一括査定は私に向いてるのかな?
そこでカーセンサーの一括査定について評判や口コミを調べてみました!!
Contents
カーセンサーの車買取一括査定の口コミと評判!電話の鳴らない一括査定って本当なのか?

カーセンサーの車買取一括査定サービスは私も1番よく利用する車買取一括査定サービスです。
このカーセンサーの車買取一括査定サービスは私のおすすめする車買取一括査定サービスのなかで1番です!!(ユーカーパックはサービス形態が少し違うので含めていません)
カーセンサーの車買取一括査定サービスの最大の特徴は提携業社数がダントツに多い事です。
カーセンサーは中古車情報誌として1984年に誕生してから30年以上中古車に携わってきた歴史のある会社なので、中古車に関してのノウハウはトップクラスとも言えるでしょう!
カーセンサーは中古車情報誌とWebサイトの中で日本で初めて、今では当たり前の【年式・走行距離の表示】【修復歴の有無】を全部の車に表示させるようになった会社です。
長い歴史の中で中古車情報のデータが膨大にある強みを生かして2008年にカーセンサーは車買取一括査定サービスを開始しました。
私自身もカーセンサーを1番利用しているので、皆さんに自信を持っておすすめできるのですが、やはり他のユーザーの口コミや評判も気になるところだと思います。
ブログやWEBサイトでの紹介って基本良いことばかり書いてあるので、どれもステマっぽいですよね^^;
そこで!悪評も悪い口コミも含めて包み隠さず紹介していきたいと思います!!!
それでは見ていきましょう!!
カーセンサーの良い評判と口コミ
とりまカーセンサーの一括査定にインプをぶち込んだ…
— ぁんみっ (@Anmitsu1224GDB) August 21, 2019
3年前、友人がエボ5、1997年!?
11万㎞、エンジンブロー、その他色々と難あり状態で43万円出てました!!意外と高かったり…ただ2003年あたりの車はまだそこまで付加価値付かないみたいですね
— aghades (@aghades1) August 22, 2019
やべぇ!!
カーセンサーの一括査定登録して次々電話来てるけど実写見ずにメールで既に135から140で欲しいって笑
これは激アツすぎる
— しおち くん兼 EBI (@MokkiABC) February 21, 2017
カーセンサーの一括査定はメールのみ希望とか出来たので、自分はソレでやった。
それでも電話かかってくるけど、着信番号ググって業者名調べて、買取業者だったら無視
とりあえずガ○バーのクソ加減はネットでいくらでも出てくるゾ— koba-p (@kobap747) December 2, 2019
わしポロ売った時はカーセンサーの一括査定(近隣店舗に情報がいく)で電話もらって、3店舗で値段出してもらって1番高いとこにしたよ。
エアコン壊れてたけど値段ついた— 🐹はるたろ🐹 (@harukaze_speed) October 5, 2018
買い取り価格には満足のいく結果になったという意見が多く見られました!
私自身も高額で買い取ってもらった実績があるので、ここは間違い無いと思います。
メールでの返答を希望してやりとりしている方もいらっしゃいましたので、メールでのやりとりを希望できると言うのも間違った広告では無いようです。
中には故障していたのに値段がついたという意見や、エンジンの壊れた難ありの動かないスポーツカーでもそこそこ良い値段がついたりという口コミもあるので、不動車や故障車でも高値がつくのですね!!
口コミと評判をまとめてみると
- 高く買い取ってもらえた
- 故障車や不動車でもそこそこの値段がついた
- メールでやりとりができる
- しかし一部の業者からは電話がかかってくる
という口コミになりましたね!!
高く買い取ってもらうのは車買取一括査定を利用する上で1番の重要なポイントです。ここが満足いかないのであれば、一括査定を利用するメリットは無いですし、私もぜったいにおすすめしません。
カーセンサーの良いところの特徴として1000社以上と提携していることもあり、競い合うライバルが多いので、どの買取業者も高額で勝負してくるのです。
自分の乗ってきた愛車を高価で買い取ってもらえるのは、やっぱり嬉しいことですね!
カーセンサーの悪い評判と口コミ
カーセンサー経由でBMの査定だそーかなって気軽に申込してみたんだけど、
「日中は電話出れないためメール希望」って入れたにも関わらず現時点で不在着信29件(◜◡‾)— はむちま (@hamuchium) October 9, 2019
これからマイカーを売却しようかと考えている人は、ぜひ読んでください。
下取りはやめたほうがいいけど、カーセンサーの一括査定はやめたほうがいいです。
マイカーは事故車なので、事故車用の一括査定を申込んだのですが、送信をタップした瞬間から激しい電話の応酬…— 小川英二 (@eita71) August 10, 2017
ガリ◯ー怖い!カーセンサーから一括査定申し込んで5秒以内に電話来たんだぞ!
あいつら顧客からの依頼事項なんて何も見てないだろうな・・・
もう何十回と着信拒否履歴が積み上がっているんだけど、アホらしくて草も生えんわ・・・— Syuzyさんは柴の下僕 (@Syuzy_U) May 26, 2017
車売却を検討。カーセンサーの一括査定を使ったら、一気に10社くらいから連絡がきた。比較的緩い状態で打診したのに、いつが空いてる?いつが空いてる?とすごいしつこいので、土日なしで毎日朝は6時出社、帰宅は2時です。って言っちゃった。明らかにうそだろ。金額としては、比較的満足。
— u1915 (@hashimotto) April 22, 2011
悪い評判や口コミを調べてみると、このような意見が多数見られました。
悪い評判と口コミをまとめてみると
- 電話が嵐のように鳴って着信履歴が積み上がる
- メール希望と書いたのに電話の嵐になった
このような結果になってしまいました。
電話の嵐になるのはカーセンサーに限らず車の買取一括査定を利用する時の最大のデメリットであり、皆さんが嫌がる最大の要因です。
これは一括査定を利用する上で基本的には避けられない副作用というか、車を高く売るために通らなければならない試練のようなものとなっています。
電話が嵐のようになった方は恐らく【メールでの連絡を希望する】という事項を項目に記入していなかった方だと思います。
しかし口コミの中には、【メールでの連絡を希望】したのに電話が嵐のように鳴った、申し込んだ瞬間に電話がなったという口コミが存在しています。
カーセンサーの車買取一括査定では、他の車買取一括査定サービスとは違うメリットの1つとして【メールでのやりとりが希望できる】というものがあるのですが、なぜ電話がなるのでしょうか?
正直に話しますと申し込むと電話は絶対に鳴ります。笑
私自信、カーセンサーの一括査定を申し込む時に【メールでの連絡を希望】と入力していたにもかかわらず、電話はなっています。
10回以上カーセンサーを利用していますが、申し込んだ後に1回も電話が鳴らなかったということは無いです。笑
ではなぜ、メールを希望しているのに電話がなるのでしょうか?
その辺りを次で詳しくご説明します!
カーセンサーの買取一括査定は本当に電話が鳴らないの?

結論から言わせてもらいますと【メールでの連絡を希望】しても電話は絶対に鳴ります。
電話を取らなければ、着信履歴は15件、20件平気で積み上がることもあります。
しかし、営業電話を最低限に減らす事ができるということには間違いありません。
私は買取業者を選択する時には8社〜10社選ぶのですが、【メールでの連絡を希望】と入力すると、5社〜7社はメールで連絡が来ます。
ユーザーの方からすると
と思ってしまいますね^^;
実はこれカーセンサーは全く悪くないのです。
カーセンサーは買取業者とユーザーをつなげる役割をしている言わば仲介業者ですので、電話をかけているのはその先の買取業者の判断なんですよ!
しかしこれにはちゃんと理由がありました。
私のスマホに電話がかかってきた着信履歴から買取業者を調べるとすぐにわかりました。
その買取業者は
- ガリバー
- ビッグモーター
- 地域の小さな買取業者
この3つの買取業者です。
それでは詳しく説明していきますね。
電話がなるのは2社がオートコールシステムを導入しているから
①と②のガリバーとビッグモーターはシステムとして【オートコールシステム】という、申し込みと同時に自動的に電話が発信されるシステムを導入しています。
このため、人間が申し込みを見て連絡をしているわけではなく、機械が申し込みに反応して自動的に電話をかけているため【メールでの連絡を希望】と書いていても、そんなことは読み取ってくれないので、電話を発信します。
このオートコールシステムの厄介なところは、電話に出なければ何回もかけてくるので不在着信が積み上がってしまうのですね、、、
逆に言えば、1回出てしまえばそれ以降は電話は鳴らないということです!
【オートコールシステム】というのはシステムを運用するのに多額のコストがかかるので最大手の会社の資金がないと導入できないそうです。
地域の買取業者の場合
③の地域の小さな買取業者から電話が鳴るのは、ただ単に【早く買取のアポを取りたいから】という理由です。
このような買取業者は高値もつけてくれない事が多いですし、明らかにルール違反ですので、電話を取った瞬間に私は査定自体をお断りします。
断る時にも『見ていなかった』や『見落としていた』という事を言われる事が多いのですが、会社としてチェック体制ができていないのもどうかと思いますので、みなさんもサクッと断りましょう!
私の場合何回も利用する事があるので、次回からは業者選択の所でその買取業者のチェックを外すようにしています。
と思う方がいるかもしれませんが、私としてはそれはおすすめしません。
なぜなら、ガリバーとビッグモーターは買取額が高額になる確率が高いからです。
ガリバーとビッグモーターが最終価格で負けたとしても、交渉の中でこの2社が存在していると競争の中で値段が競り上がって水準が高くなり、いない場合は買取額が低くなる傾向があります。
年間の買取台数もこの2社は業界トップですので、それだけユーザーの満足できる価格になる事が多いということですね!
- メール連絡希望でも電話は鳴る
- 電話がなるのはカーセンサーが悪いわけでは無い
- 電話がなる理由は買取業者の【オートコールシステム】のせい
- 【オートコールシステム】を導入しているのはガリバーとビッグモーター
- しかしこの2社は高価買取をしてもらう上では外せない
それでは次にカーセンサーの買取実績を見てみましょう!
私のカーセンサーを利用した買取実績と電話の数や、電話の鳴っている時間も合わせて書いていますので、よかったら参考にしてみてください!!
\一括査定を厳選して比較したランキングはこちらへ/
カーセンサーの一括査定での買取実績
カーセンサーの車買取一括査定は良い口コミも悪い口コミもあるのは事実です。
しかし、両方に共通して言われていることは【買い取り価格は高い】と言うことです。
実際に私も利用しているのはカーセンサーの買取一括査定がほとんどです!
私はこの時【メール連絡希望】でしたが、やはりガリバーとビッグモーターからは電話がかかってきました。
他の買取業者さんは全てメールで連絡をいただいています。
電話のかかってくる量はガリバーとビッグモーターのこの2社だけで不在着信は14件。
この2社の電話で対応している時間は約15分ほどです。
14件でもなかなかの数ですがたった2社だけですし、高く買い取ってもらう為には仕方がありません。
他の車買取一括査定サービスを利用して7社もの買取業者に査定を依頼すると、不在着信の件数はゆうに50件は超えてしまいますので、、、笑
実際にカーセンサーの【メール連絡希望】を利用することで最低限に電話を抑える事ができています!
それでは私のカーセンサーを利用した買取実績をご覧ください!
- トヨタ プリウスα G’s
- 年式:平成28年式
- カラー:ブラック
- 走行距離:59729km(年間約3万kmの過走行)
- 修復歴:なし
- 査定した業者:7社
- 売却業者:ガリバー

この時は、新車に乗り換えることもありディーラーで一旦、下取り額を提示してもらうために見積もりを取っています。
そのディーラーで査定してもらった下取りの金額がこちら。

下取り価格190万円、、、、
正直に金額は納得のいく下取り価格ではないですね。
私は何回も経験しているので
と言う所です。
しかし!カーセンサーの一括査定を利用して売却した結果は

買い取り価格233.3万円!!!
ディーラーに出してもらった下取り価格と比べると、43.3万円も高い買取額にもなりました!!
私の場合、過走行・飛び石傷多数の悪条件だったにもかかわらずこの買い取り価格です。
詳しいレポートと誰にでも簡単にできる高い買取価格を引き出す交渉のステップが知りたい方はこちらの記事をご覧ください!
\簡単にできる愛車の買取価格を最大限に引き出す交渉ステップ!/
この買取実績の他にもカーセンサーの公式サイトを見ると、様々なデータを見る事ができます!
長年中古車に携わってきたからこそのビッグデータをりようして、走行距離や車種・メーカー別で価格相場を確認する事ができます!
私の経験した中でこのデータに近い買い取り価格は実現していますし、それ以上の価格で買い取ってもらったこともあります!!
リンクを貼っておきますので是非参考にしてみてください!!
大手の買取業者であるガリバーとビッグモーターはオートコールシステムで必ず電話がかかってきてしまいますが、買い取り価格が高額になることも事実だと言う事が分かっていただけたと思います。
少しの電話ぐらいなら大丈夫!高く買い取ってもらえるならこれぐらいの電話の数なら許容範囲!!と思う方はぜひカーセンサーを利用する事をおすすめします!!
\あなたの愛車を高い買い取り価格で売却しましょう/
査定した後にキャンセルはできるの?
実際に買取業者が愛車を査定した後に買い取り価格を確認してからでも、満足できなければキャンセルは可能です。
査定をして金額を提示してもらったこの時点では、まだ売買契約が成立していないので違約金やキャンセル料なども、もちろん発生することはありません!!
しかし、『あなたの会社に私の車を売ります!』と言って売買契約を交わした後のキャンセルはできません。
この場合は売買契約を交わしているので、契約違反に当たりますので、キャンセル料や違約金なども請求されることもあります。
消費者のためにクーリングオフという制度がありますが、これは消費者(買い取り側)の制度であるため、適用されませんので気をつけてください!
まとめ
この記事では『カーセンサーの車買取一括査定の口コミと評判!電話の鳴らない一括査定って本当なのか?』というテーマでお届けしました!!
それではまとめますね!
- カーセンサーの車買取一括査定は高い買取が出やすい!
- 不動車・事故車でも高価な買取額になったと口コミがある!
- 普通に申し込みをすると電話が鳴り止まない。
- カーセンサーの車買取一括査定はメールでの連絡が希望できる!
- メールでの連絡希望をしても電話が1件も鳴らないわけでは無い。
- 査定後のキャンセルは可能!
- 売買契約を交わしてしまうとキャンセルはできない。
いかがでしたか?
高い買取価格が引き出せるカーセンサーの車買取一括査定は【メールでの連絡を希望】する事ができるのがメリットとなるのですが、やはり少なからず電話は鳴ってしまいます。
しかし、【メールでの連絡を希望】することで電話の量は最小限に抑えられます!!
高い買い取り価格を引き出すためには、競い合う買取業者の数が多いほど価格は引き上げられます。
車買取一括査定サービスはカーセンサーの他にもたくさんありますが、提携する買取業者の数が少ない場合、地方や都心から離れた郊外にお住まいの方は選べる買取業者が少なかったり、最悪の場合1社しか選択できまい場合もあります。
その中でカーセンサーは提携する買取業者の数も群を抜いて多く、地方や都心から離れた郊外に住んでいる方にも多くの買取業者を選択できる場合が多いので、買い取り価格が高くなる傾向にあるのですね!!
都心部にお住まいの方はもちろんおすすめできますし、地方や郊外に住んでいる方にもお勧めできるカーセンサーの車買取一括査定。
できるだけ電話は少ない方がいい!少しぐらいの電話なら許容できる!と言う方はカーセンサーの車買取一括査定を私はおすすめします!!!
カーセンサーの車買取一括査定で車を売却して、新しい車の頭金を少しでも多く作って、乗りたい素敵な車に乗り換えられれば、そこがまた新しいカーライフのスタートになります!!
車の買取一括査定サービスを利用して、素敵なカーライフをスタートさせましょう!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それではこれからも素敵なカーライフをお過ごしください!!