その疑問にお答えしていきます。
- DADがダサいと言われる理由はなぜ?【第3者目線で調べてみた】
- 【なぜ?】DADがダサいと言われる3つの理由
- 【結論】DADはダサいという意見多数
- まとめ
この記事を参考にする事でDADはダサいのかという疑問が解決できます。
結論から言わしていただきますと、DADはダサいと言われているのがほとんどでした。
かっこいいという意見はかなりの少数派で大多数がダサいという意見です。
ではなぜDADはダサいと言われるのか?その辺りを調査してみましたので、ぜひチェックしてみてください。
\見ないと損する私の車を高く売る交渉方法はこちらへ!/
Contents
DAD(ギャルソン)がダサいと言われる理由はなぜ?【第3者目線で調べてみた】

出典:MOBY
大手自動車情報サイトMOBYの調査によりますと、2666人にアンケートした結果です。
- ダサい:2422人(90.85パーセント)
- カッコいい:244人(9.15パーセント)
これはDADのステッカーのデザインによる調査でしたが、ステッカーのデザインがダサいと思われている以上このロゴにダサいと言われる理由が詰まっているのだなと思いました。
DADのカスタムパーツを装着している人はリヤガラスやボディのどこかにこのDADステッカーを貼っているのが大半です。
DADについて調査している中でこんな意見が見られました。
これは私個人も思っていた事ですが、DADギャルソンはヤンキーに好まれるというイメージがあります。
では他にダサいと言われる理由はどんなものがあるのでしょうか?
その辺りを調査してみました。
\車の色々なダサい説は本当なのかまとめた記事はこちらです/
【なぜ?】DAD(ギャルソン)がダサいと言われる3つの理由

DADブランドのカスタムをしている車両はかっこいいですか?ダサいですか?
分母を多く集めたいのでRT拡散よろしくお願いします。m(__)m— イキリオモテヤマモト (@yourname_alice) November 29, 2017
DADがダサいと言われる理由は大きく3つありました。
- ヤンキーが乗ってそうだから
- デカデカと貼られたDADステッカーがダサい
- 無理に高級感を出そうとしているから
順番に解説していきます。
ヤンキーが乗っていそうだから

DAD↓↓↓
DQN And DQN
さすがに吹いたwww— くりおねじゅらぴ@(´º∀º`)ファーw (@hjluv0601) March 22, 2016
1つ目の理由は『ヤンキーが乗っていそうだから』という理由です。
かなりの確率で言われているのが、『DAD=DQN』
DADのパーツでカスタムしている人はヤンキーと思われる傾向にあります。
実際にDADのステッカーを貼った車がいると思ったら幅寄せされたという情報や、DADのステッカーを貼った車に煽られたという情報がかなり多いです。
これはDADというブランドが悪いわけではありませんが、DADのパーツやグッズを購入するユーザーにヤンキーが多いため(その辺りをターゲットにしている戦略なのかもしれませんが、、、)運転マナーが悪い人が多くダサいというイメージを持たれるのだと思います。
運転マナーの悪い人は基本的にかっこ悪いしモテないので気をつけましょう、、、
デカデカと貼られたDADステッカーがダサい

DADステッカー付けてる人にダサいのになんでつけるの?って質問は間違ってると思う。。。
本人はダサくないって思ってるから付けてるに決まってるよね・・・。
聞くとしたら「その界隈以外で世間一般の人ほとんどが”DADステッカー”をダサいって思ってるのは知ってましたか?」— からに (@Ka_ra_ni) October 21, 2019
2つ目の理由は『デカデカと貼られたDADステッカーがダサい』という理由です。
これもかなり多い意見でした。
このDADのステッカーはお手軽に買える値段なだけに貼っている車が多いです。
ネットでの目立った意見としては
『みんなダサいと思っているのに、本人は気付かずにオラオラしてる』
『DADのステッカー貼ってる車見ると、運転下手そうだから別の道で行こうってなるか、譲りまくって離れるのどっちか』
『DADのステッカー貼ってる車見ると、運転下手そうだから別の道で行こうってなるか、譲りまくって離れるのどっちか』
DADのステッカーがダサいという意見にプラスして『DADのステッカーを貼った車に乗っているのはこんなやつ』的な意見が目立ってかなりの風評被害を受けています。
中にはデザインがかっこいいという人もいましたが、かなり少数派。
迷惑行為をしている人はごく一部の人かもしてませんが、DADのステッカーをみるとそういうイメージになってしまっているのですね。
無理に高級感を出そうとしているから

なんていうかね、本物のDAD仕様って高級感半端なくて本当かっこいいのよ。
なんでそこらへんのDAD仕様がダサいかっていうと、中途半端だから。
DADのグッズが少しある。
中触ってないのにステッカーだけDAD貼ってある。そんなんばっか。
やるかなら極めようぜ。
— JACKさん (@gari_A_) October 21, 2017
3つ目の理由は『無理に高級感を出そうとしているから』という理由です。
DADはラグジュアリーをコンセプトにしているメーカーで、基本的にパーツの値段も高いです。
そのパーツの中でも安価で手に入るのがステッカーやルームミラー、ナンバープレートフレームなどの小物類。
軽自動車などでリヤガラスにDADステッカーをデカデカと貼り付けて、ナンバープレートフレームをギラギラと光らせてオラオラ運転している車が目立つのでこういった印象になってしまうのだと思います。
他にも見られた意見が
という意見が見られました。
やはり車は身の丈にあった物を選んで、無理に背伸びをしないことが一番かっこいいのですね。
【関連記事】▶︎▶︎女性の脳に直接働きかける最強にモテるドライブアイテムはコレ!!
※悪用厳禁!女性を困らせるので悪い男は絶対に見ないで!
【結論】DAD(ギャルソン)はダサいという意見多数

色々な意見を見ていると、やはりDADはダサいという意見が大多数でした。
私の意見としては賛成も否定もしませんが、DAD自体はダサくないがパーツやステッカーの装着の仕方や運転マナーによってダサいと言われるのが大半だったように思えます。
無理に高級感を出そうとしたり、内装がギラギラでゴテゴテしすぎて清潔感がなくなってしまったり、DADというブランドイメージによって気持ちが大きくなり運転マナーが悪くなったりと、使い方を間違えたユーザーのイメージによってダサいという印象になってしまったのですね。
まとめ
この記事では『DADがダサいと言われる理由はなぜ?【第3者目線で調べてみた】』というテーマでお届けいたしました。
それではまとめますね!
- DADがダサいと言われるのは一部のユーザーの運転マナーが悪いから
- DADがダサいと言われるのはステッカーの貼り方を間違えているから。
- DADがダサいと言われるのは無理に高級感を出そうとしている人が居てるから。
- DADがダサいと言われるのはブランドコンセプトを履き違えている人が多いから。
- DADがダサいと言われるのはユーザーにヤンキーが多いから。
いかがでしたか?
DADというブランドはラグジュアリーなデザインのパーツが多くそれ自身はかっこ悪いものではないかもしれません。
しかし一部のユーザーによってブランドイメージが損なわれてしまいダサいやかっこ悪いという評判になってしまったのではないのでしょうか?
私個人としては苦手なデザインですが(シンプルなものが好きですので)カスタムの仕方によっては高級感をしっかり出すことができるブランドだと思います。
車のカスタムもおしゃれなファッションも統一感は大切ですが、上から下まで1つのブランドで固めてしまってはかっこよくおしゃれなものにはなりません。
カスタムのコンセプトは統一して、DADのパーツも使いつつ、他のブランドのパーツも織り交ぜておしゃれにスタイリッシュなカスタムを目指してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました^^
これからも、おしゃれでスタイリッシュなカーライフをお過ごしください^^
皆さんの疑問は解決できましたか?

▶︎▶︎▶︎女ウケ抜群!モテる!車の芳香剤厳選ランキング!
