ドラクエウォーク(ドラゴンクエストウォーク)が事前登録を開始したけど職業とか転職はできるの?
ドラクエウォークはどんなゲーム?
そんな疑問にこれからお答えしていきます!!
この記事の内容
- 9月11日ドラクエウォーク(ドラゴンクエストウォーク)が事前登録開始!
- ドラクエウォークは転職できるの?職業は?
- まとめ
大人気のゲーム『ドラゴンクエスト』の街を歩きながら冒険できるドラクエウォークこと『ドラゴンクエストウォーク』が本日9月11日からダウンロードが可能となりました!
実際にプレイできるのは9月12日からなのですが、ぜひ今日のうちにダウンロードして明日すぐにプレイできる準備をしておきましょう!
そこで気になるのがドラクエおなじみの職業。転職できるのかも気になるところですね!
この『ドラクエウォーク』でも、もちろん転職はできますよ!
その職業や、いつからできるのかをこれから深掘りしていきましょう!!!
Contents
ドラクエウォークが始まった!職業とおなじみの転職!
いよいよ9月12日からプレイできるドラクエウォーク!
アプリのダウンロードはこちらからできます!
今からダウンロードして明日から冒険を始められるように準備しておきたいところですね!!
ドラゴンクエストをプレイしてきた人の気になるところは武器や魔法もそうですがやはりドラクエの醍醐味といえば転職でしょう!!
そこで準備されている職業とそのスキルや特殊効果をまとめてみました!!
各職業のスキルの中にある『永続』は転職してもステータスに1度だけプラスされるという他の職業に引き継げるスキルもあります!!
今、明らかになっているのは5種類の職業です!それではそれぞれみてみましょう!
ドラクエウォークの職業その1『戦士』

1つ目はおなじみの職業『戦士』です!!
『攻守のバランスが良く基本職ながら長く前線を任せられる』とあるように過去のドラゴンクエストのどのシリーズでも皆さんが最初に選ばれる職業ですね!
戦士は最大HPやみのまもりが高いので安心して存在させておくことができます。
攻撃ももちろんですが、攻撃しなが敵モンスターの守備力を下げる斧や、属性ダメージを与えることができる剣など、効果の高いスキルを習得できます!!
戦士の装備できる武器の種類
- 剣
- 斧
戦士の習得スキルと特殊効果
- Lv5:ちから+5
- Lv10:さいだいHP+10
- Lv15:スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
- Lv20:みのまもり+15[永続]
ドラクエウォークの職業その2『魔法使い』

2つ目に紹介するのはみんなの大好きな職業『魔法使い』です!
『高い魔力でかたい敵もなぎ払うこうげき呪文の専門職』
魔法使いはこうげき魔法が高くて、貴重になる全体攻撃も覚えることができます!
僧侶と同じく杖が使えるので便利な魔法をたくさん覚えられて、さらに状態異常を与えることのできる攻撃スキルの短剣も装備できます!
ただMPがなくなってしまうと戦力にならないため、序盤でMPが少ないうちはウォークモードで連戦するのには向かないかもしれませんね。
ボス戦は単発の戦闘なので序盤でも『魔法使い』が生きてくると思います!
過去のドラクエシリーズでもありましたがボスと一緒に他のモンスターが両脇にいる場合なども、全体攻撃の魔法があるので非常に役に立つでしょう!
魔法使いの装備できる武器の種類
- 杖
- 短剣
魔法使いの習得スキルと特殊効果
- Lv5:
- Lv10:さいだいMP+10
- Lv15:全属性ダメージ+5%
- Lv20:ギラ
- Lv20:こうげき魔力+15[永続]
ドラクエウォークの職業その3『僧侶』

続いて3つ目に紹介するのは戦闘の補助に役立つ『僧侶』です!
『傷ついた仲間を回復し異常状態を解除するパーティーに回復役』
僧侶はパーティーの回復役を担う職業で、攻撃と回復の両方がバランスよく成長します!
かいふく魔力などに優れており、回復呪文の扱いに長けています。回復だけでなく、攻撃呪文を用いて攻撃にも加わることが可能です。
僧侶は『モンスターのこころ』が装備でき、かいふく魔法の効果アップでほんとうに回復性能に優れています!
また、全体攻撃が可能なブーメランを装備できるので、バギを覚えるまでは全体攻撃の補助として活躍するかもしれません!!
僧侶の装備できる武器の種類
- 杖
- ブーメラン
魔法使いの習得スキルと特殊効果
- Lv5:
- Lv10:じゅもんHP回復効果+5%
- Lv15:さいだいMP+10
- Lv20:バギ
- Lv20:かいふく魔力+15[永続]
ドラクエウォークの職業その4『武闘家』

4つ目に紹介するのは、戦士とともに人気のある『武闘家』です!
『鍛えられた肉体とすばやい動きで強力な攻撃をはなつ』
武闘家は素早さと会心率が優れていて、一撃必殺の性能を持っています。
ボス戦などの攻撃回数が多くなりがちな長期戦においては特に恩恵が大きい職業ですね!!
槍やツメなど会心のいちげきを与えるスキルを習得できるので、HPの高いモンスターが相手になっても有利に戦うことができるでしょう!!!
武闘家の装備できる武器の種類
- 槍
- ツメ
武闘家の習得スキルと特殊効果
- Lv5:ちから+5
- Lv10:会心率+3%
- Lv15:スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
- Lv20:すばやさ+10[永続]
ドラクエウォークの職業その5『盗賊』

そして最後5つ目に紹介するのは『盗賊』です!
『高い能力はないが攻撃と補助をこなすサブアタッカー』
盗賊はモンスターに対して状態異常を与えることに特化した職業です!
攻撃時に毒を付与できたり、麻痺の成功率がほかの職業より高いといった点が強みになっています!
ブーメランも装備できるので全体攻撃の補助もできますし、他にも状態異常を与える武器を装備できるので全体の補助にはもってこいの職業です!
盗賊の装備できる武器の種類
- ツメ
- ブーメラン
武闘家の習得スキルと特殊効果
- Lv5:攻撃時+15%の確率で毒を与える
- Lv10:麻痺成功率+15%
- Lv15:スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
- Lv20:すばやさ+20[永続]
その他の上級職は?
現在判明している職業はこの5つだけです。
過去のシリーズでは、バトルマスターや魔法戦士、パラディンやレンジャー、そして最上級職の勇者などがありました。
おそらくこのままではないと思うので、将来的にアップデートで職業は追加されていくものだと思います!!!
ヘビーユーザーでしたら基本職を全部マスターするのにそんなに時間はかからないことでしょうし、運営側もある程度の準備はしてあると思います!
詳細が発表されればここに追記しますね!!
ドラクエウォークの転職はいつからできるの?

※画像は電撃オンラインより参照
ドラクエウォーク(ドラゴンクエストウォーク)では冒険ランクが12になるとおなじみの転職ができます!!
今回のドラクエウォークでは過去のドラゴンクエストシリーズのようにダーマ神殿に立ち寄って転職する必要がなく、その場でどこでも転職がすることができます!!!
転職の方法とやりかたは
- じゅんび
- キャラクターをタップ
- 転職する
ほんとうにその場でいつでも転職することができます。笑
ゲームの特性上ダーマ神殿で転職となると、どこかにダーマ神殿を準備しないといけないですし、そこまで実際に足を運ばないといけなくなるのでこういう仕様になったのでしょうね!
わたし的には、ハローワークとかがダーマ神殿になるんじゃないかなと思っていましたが予想は見事に外れましたね、、、、
おすすめの職業と転職はコレ!!
わたしの考えるおすすめの職業はやっぱり戦士ですね!
ドラゴンクエストシリーズにあまり慣れていない初心者の方は全体的に安定している戦士を育てるのが冒険をスムーズに進めていくのには良いのではないでしょうか?
ドラゴンクエストシリーズにすでに慣れている方や過去シリーズ全てクリアしているという上級者の方達は序盤のうちに前衛のキャラクターは武闘家と盗賊をレベル20まで引き上げておくのがおすすめです。
武闘家と盗賊はレベル20で素早さがアップしますので先制攻撃ができて、敵モンスターが攻撃してくるまえに倒すことも可能になってきます!
武闘家は会心攻撃の確率が高いですし、盗賊は先手で状態異常を与えることができればその戦闘はかなり有利なものになるでしょう!!!
ネットでの反応
ついに明日ドラクエウォークが配信される…この一カ月間毎日妄想で作り続けたCGが現実になるのかな嬉しい pic.twitter.com/nQEGfITxvU
— shirataki (@shirataki22223) September 11, 2019
このタイトル画面を眺めて音楽を聴くこと早30分…
永遠に聞いてられる。
感動。時間は何時からでしょう?明日中どのことだから昼くらいだと思ってるよコロプラさん!#ドラクエウォーク pic.twitter.com/0QJMCIANAP
— ニコエル@DQW (@nicoelwalk) September 11, 2019
外に出て歩くのは好きじゃないけど…
ダウンロードしてしまった。
ドラクエウォーク。 pic.twitter.com/chkkJ94NgB
— ポポ クズだで毒は吐かん♣︎ (@popo999999doku) September 11, 2019
マミー#ドラクエウォーク pic.twitter.com/jK5aJMKLow
— shirataki (@shirataki22223) September 10, 2019
いよいよ明日はドラクエウォークの解禁日〜
事前インストールしておきました☺️— よのい (@yonoi__) September 11, 2019
ドラクエウォークのパーティどうしようか考えてたけど、転職が楽ならはじめは僧侶抜きかなぁ
— りゅう (@ryu_h2so4) September 11, 2019
冒険開始に向けての方針!
・名前、キャラメイク決定済〜
・リセマラライン:☆5武器無しの場合
・職業:戦士、僧侶、武闘家、魔使
→取得武器に応じて変更
・転職:全職パッシブ目指して調整
・自宅:リア宅近くに寂しく建設以上、ベータ版通りと仮定して。#DQウォーク #ドラクエウォーク
— カルマ@DQウォーク (@Karma_DQWalk) September 10, 2019
ドラクエウォークが楽しみ過ぎて待ちきれず、
時間があると新着情報を色々と探しては見てます…♪どの職業で始めようかとか
その後の転職やリセマラで狙う装備とかを考えているだけでも心踊りますね♪( ・∇・)— JUN (@yJ8qUa6sBeX2JHe) September 9, 2019
まとめ
この記事では『ドラクエウォークが始まった!職業は?おなじみの転職はできるの?』というテーマでお届けしました!!
それではまとめますね!
- ドラクエウォーク(ドラゴンクエストウォーク)の冒険の始まりは9月12日!!
- ドラクエウォーク(ドラゴンクエストウォーク)は転職可能!
- ドラクエウォーク(ドラゴンクエストウォーク)の職業は現在5つ!!
- ドラクエウォーク(ドラゴンクエストウォーク)の転職はいつでもどこでも可能!
- ドラクエウォーク(ドラゴンクエストウォーク)おすすめの転職は戦士!
- ドラクエウォーク(ドラゴンクエストウォーク)上級者は武闘家or盗賊がおすすめ!
待ちに待ったドラクエウォーク(ドラゴンクエストウォーク)の冒険がいよいよ始まりますね!!
スライムと出会い、ゴーレムと戦い、ボスに苦労した過去のドラゴンクエストシリーズで体感したあの世界観を現実世界に投映されるのは本当に夢の世界にいるようですね!
みなさんの疑問は解決できましたか?