付き合う前にドライブデートに誘っても大丈夫かな?
付き合う前のドライブデートはあり?なし?
どうしたら女の子をスマートにドライブデートに誘えるの?
そんな悩みをこれから解決していきましょう!!!
ドライブデートは付き合う前でもあり?女性を車に乗せる4つのコツ!
それではまず!付き合う前のドライブデートはありなのか?なしなのか?それぞれの女性の意見を見てみましょう!!
そしてドライブデートに誘う前に、あなたが女性の心を掴むために準備しておかなくてはならない3つの大切なことを知っておいてください^^
それではいってみましょう!
\ドライブデートに誘うコツを先に知りたい方はこちらからジャンプ/
こちらの必ず必要な3要素もしっかりと覚えていてくださいね!!
Contents
ドライブデートは付き合う前でもあり?女性を車に乗せる4つのコツ!

ドライブデートに誘う時に1番気になるのは相手の女性が、付き合う前のドライブデートはありなのか?なしなのか?ということです。
結論としては、世の中の大半の女性は付き合う前でもドライブデートはあり!と思っている女性が多いようです。
ドライブデートに誘う男性の心理として
- 運転するかっこいい姿を見せたい
- 好きな女性と2人の空間を作りたい
- ワンチャンあるかも
という心理が働いていますが、正直女性からするとそんなことお見通しです。笑
では、誘われた女性は、付き合う前のドライブデートについてどんな印象を持っているのでしょう?
あり!という意見と、なし!という意見それぞれ見てみましょう。
付き合う前でもドライブデートはあり

- 車で出かけるだけで、普段遊ぶのと同じだから意識しない
- 車の方が行動範囲が広がるから楽しい
- 運転するとその人の本当の性格が分かる
- 普段ではわからない一面が分かる
あり!と答えた女性にはこんな意見が多くみられました。
【車で出かける=ドライブデート】と構えてしまうのは男性側の方で、女性の考えは『特に意識はしない』『車がある方が便利』と意外にもドライな印象でした!
『行動範囲が広がるから楽しい』という前向きな意見が多くハードルは意外に高くないのかもしれませんね!!
一方で【運転するとその人の本当の性格が分かる】という意見や、【普段ではわからない一面が分かる】といったリサーチ的な部分があるのも事実のようです。
運転マナーの良さや、気遣いができるかというところを女性はしっかりと見ているということですね。
リサーチしているということは【乗ってくれた女性は少なからずあなたを意識している】ということなので、ドライブデートの誘いに乗ってくれる女性は基本的に脈ありだと考えても良さそうですね^^
付き合う前のドライブデートはなし

- 気まずい雰囲気になりたくない
- 付き合う前に車で二人はハードルが高い
- 軽い女だと思われたくない
- 初めての人の運転は安心できない
なし!と答えた女性の意見はこのような印象でした。
やはり付き合う前に気まずい雰囲気になるのは嫌だと思う女性もいるということですね。
ほかにも【軽い女だと思われたくない】という女性のプライドついての意見も見られました。
すぐに誘いに乗る女は軽い女だと思われるという不安があるのでしょう。
車の中は密室で、二人だけの空間になるというのが大前提になりますので、女性の警戒心も高くなってしまうのだと思います。
このドライブデートはなし!と考える女性の意見を見てみると、女性の気持ちを第一に考えることができれば全てカバーできると思いませんか?
気まずい雰囲気にならないように気遣う、車で二人だというハードルを下げてあげる、軽い女だと思っていないと分かってもらう、運転は常に安全運転で、という事を心がければいいだけのことです^^
相手の女性のことを考えて、常にレディーファーストを意識してくださいね!
さりげなくドライブデートに誘う4つのコツ!

ドライブデートはあり!という意見が多いなら、どんどん気になる女性を誘っちゃおう!!
なんて思ってはいけませんよ!
まずは【少しでも車に乗ってもらう】ということが大切になってきます!
付き合う前のドライブデートはあり!という前向きな意見が多いものの、付き合う前のドライブデートはなし!という意見が存在しているだけに、相手の気持ちを考えることはとても大切です。
ありと答えた女性でも、普段から仲のいい友達でもなければ、いきなりそんな誘われ方をしてしまうと女性は引いてしまいますね。
そこで女性に警戒されないスマートに、さりげなくドライブデートに誘う4つのコツを見ていきましょう!
- 日常的な行動の中で誘う
- 相手にメリットを持たせる
- トラブル(困りごと)を助ける
- 車が必要な場所を意識してもらう
①日常的な行動の中で誘う
まずは【日常的な行動の中で誘う】ということです。
ドライブデートに誘う相手の女性に対して、いきなり
と言ってしまうと、ほとんどの女性は引いてしまいます。
ですので、まずは日常的な行動の中で誘ってください。
LINEやSNSなどで相手が今何をしているか分かる時はいいタイミングでしょう!
女性がどこかへ出かけたりするタイミング
『オレも今から出かけるけど、車だし同じ方向だから駅まで乗っていく?』
グループで行動したときの帰り道
『車できてるんだけど、駅まで送ろうか?』
こんな感じのタイミングですね!
タクシーに乗るような時間と変わらないですし、この誘い方なら警戒心も無くなり安心して乗りやすい環境ができますね!
②相手にメリットを持たせる

2つ目は【相手にメリットを持たせる】ということです。
これは相手の女性が、車に乗ることによって自分にどんなメリットがあるのか?ということを意識はしていなくとも潜在的に感じてもらうことです。
家まで遠いけど電車は面倒
『車だけど家の最寄り駅まで送ろうか?』
買い物に行きたいけど荷物が多くなる
『車に積んで帰れるし、買い物一緒に行く?』
と言った感じですね!
相手がメリットを潜在的に感じてもらえたら、車に乗ってくれる確率も高くなるでしょう!
③トラブル(困りごと)を解決する
3つ目は【トラブル(困りごと)を解決する】というポイントです。
女性がちょっとしたトラブルに遭遇しているときに、車があれば解決できる問題であればこのタイミングはとても効果的なタイミングです。
SNSなどで発言していたりすればタイミングは見つけられますし、ここはポイントが高いと思います!
やばい!気付いたら終電を逃してしまった、、
『そんなに距離も遠くないし、車で近くまで迎えにいこうか?』
いきなりの悪天候
『大丈夫?今近くにいるけど風邪引くと大変だし車で送ろうか?』
こんな感じで誘うことはできます。
困っている時に、それを解決するという好印象なポイントでもありますし、さりげなく【車に乗ってもらう】という行動は完全にクリアしています。
別に本当に近くにいてなくてもいいのです。
何時間も待たせるのは印象を悪くしてしまいますが、短時間で行ける距離であれば何の問題もありません。
【相手を助ける】という事に集中してください!
④車が必要な場所を意識してもらう
4つ目は【車が必要な場所を意識してもらう】ということです。
出かけたい場所が、電車では不便・公共の交通機関では行きにくい・徒歩では無理という場所はいくらでもあります。
郊外にあるアウトレットなどはいい例ですね^^
日常で接している時などに接点を見つけましょう!
相手の女性が興味ありそうな場所が分かる時
『〇〇って楽しそう!車だと〇〇ぐらいかな?全然近いね!』(誘わない)
相手の女性が興味ありそうな場所を探る時
『〇〇や〇〇って楽しそう!車だったらすぐだから今度行ってみようと思ってる!〇〇ちゃんは行ったことある?』
こんな感じで【誘わずに】その場所を意識してもらいましょう!
この時に、あなたと車で出かける事に抵抗がなければ
『行ってみたい!〇〇君車もってたよね?』
と、相手から提案してくれるかもしれません^^
しっかり『相手ファースト』を意識することが大切ですよ!!!!
ドライブデートの前に必ず必要な3つの準備

さりげないスマートなドライブデートの誘い方を分かったところで、次に必要なのは女性の心を掴むための大切な3つの準備です!
これを1つでも怠ってしまうと、女性に1度は乗ってもらえても、2度と車に乗ってくれなくなる可能性が高くなってしまいます。
- 車内は清潔にしておく
- いい雰囲気を作っておく
- 場所とルートはしっかりと把握しておく
①車内は清潔にしておく

1つ目は【車内を清潔にしておく】ということです。
これは絶対条件で1番大切な項目なので、どんな時でも動けるように常に車内は清潔に保っておきましょう。
車内の環境が悪いと、相手をすごく不快な気持ちにさせてしまいます!
いろいろな物が散らかっていたり、ナビやコンソールパネルが手垢だらけだったり、ゴミが落ちていたりするとかなりマイナスポイントになりますね。
食べ物の食べカスが落ちていたり、飲みかけの放置された缶コーヒーなどの臭いのするものがあるともう最悪です。
ゴミ箱などを置いている人もいますが、できれば助手席には置かずに後部座席に移動しておきましょう。
助手席の足元に置いてあると、足元スペースが狭くなりリラックスできなくなってしまいます。
②いい雰囲気を作っておく

2つ目に大切なのが【いい雰囲気を作っておく】ということです。
いい雰囲気を作る手段としては2つあります
- 心地よくなるいい香り(香りがキツくないもの)
- 心地いい音楽
この2つはすごく大きな武器になります。
①心地よくなるいい香り
車内の香りが無臭でもいいのですが、芳香剤や香水で車内の雰囲気を良くすればとてもリラックスできる環境になります。
心地よくなるいい香りで車内の雰囲気を演出するのはとても効果的ですね。
香りというのは、記憶として脳に強く残る作用があります。
ただし香りの強すぎるものは絶対に避けましょう!!!!
香りの強すぎるものは女性が不快に思うことが多いので、ほのかに香る程度が1番いい雰囲気を作り出せるコツになります。
②心地いい音楽
音楽は人の心をリラックスさせたり、高揚させたりする効果があります。
車内でかける音楽の音量は【耳に入ってくる程度】というのが理想的です。
ここで、自分の好きな曲をかけるのはNGです。
その曲は相手の女性が好きな音楽なのでしょうか?
この場面でも【相手ファースト】の意識を徹底してください。
乗せる相手の好きな音楽や曲を知っていれば、もちろんその曲をかけましょう!
相手の女性の好きな音楽をリサーチしておくのも大切ですね^^
もし、相手の好きな曲や音楽をしらなければいい雰囲気の洋楽や、今はやっている日本のTOP40などを選曲しましょう!
クラシック音楽や交響曲、ジャズなどは雰囲気がいいですがこれも避けたほうがいいでしょう。
ナルシストに感じたりキザな印象になってしまうので、車内ではマイナスポイントになることが多いです!
③場所とルートはしっかりと把握しておく
3つ目は【場所とルートはしっかりと把握しておく】ということです。
今の時代ナビがありますので、設定すれば道に迷ってしまうことは少ないでしょう。
しかし!ナビを使用していたとしても、道を知っているのと知らないのでは天と地ほどの差があります。
もちろんナビを設定せずに、スラスラと目的地にたどり着くことができれば1番ベストです。
女性に聞いてみると【道に詳しい男性】というのはすごく頼り甲斐のある印象をもたれます。
女性は道が苦手な人が多いので、道に詳しい人は日常の中でも行き方などを聞かれることが多くなり、頼り甲斐のある男性という認識になります。
せっかくドライブデートに誘うことに成功したのであれば【道に詳しい頼り甲斐のある男性】という印象を持ってもらうことは大切ですよ!!
ドライブデートの行き先と場所は段階的にするのがベスト

ドライブデートに誘う4つのコツでお伝えした通り、さりげなくスマートに誘うことが大切ですので、いきなり長時間のドライブに誘うのはナンセンスです。
紳士的に、スマートに、常に相手の女性ファーストでを意識して車に乗ってもらうのであれば、段階的にクリアしていくのが理想的だと言えます。
- まずは短時間のドライブから
- 慣れてくれば2時間くらいのドライブ
- 次は食事付きで4時間くらいのドライブ
- ここまでくれば1日のドライブデートも大丈夫
①まずは短時間のドライブから
付き合う前のドライブデートは、まず【車に乗ってもらう】ということを大切にしなければなりません。
付き合う前のドライブデートはなし!という女性の意見からも
- ハードルが高い
- 安心できない
- 軽い女だと思われたくない
という意見があるように、女性のプライドや安心感がドライブデートのハードルを上げています。
こうゆうことでしたら、まずは女性のことを考えてドライブデートに対するハードルを下げてあげましょう!
短時間のドライブというのは、主に30分〜1時間という短い時間。
というふうに、タクシーを利用する感覚での時間です。
これなら女性も『軽い女と思われる』『運転に安心できない』という気持ちも少しは緩和できますし、ハードルも下がってくることでしょう。
安心感を与えるためにも、スピードの出しすぎや、無理な割り込みや追い越しをするのはご法度です!
安全運転を心がけてください!
②慣れてくれば2時間くらいのドライブ

短時間のドライブに慣れて、数回乗ってもらう機会があれば、少し長めに2時間ぐらいのドライブに誘ってみましょう!
この時にも
というような誘い方はしてはいけません。
女性もプライドがあります。
大切にしましょう。
この場合は
- 目的地まで少し距離があるような場所へ送ってあげる。
- 荷物が多くなったり、重い荷物がある時の買い物に同行してあげる。
というぐらいがベストですね!
女性にとってもメリットがありますし、いざという時に頼れる存在になれる可能性があります!
③次は食事付きで4時間くらいのドライブ
2時間ぐらいのドライブが問題なくクリアできる状況であれば、思い切って食事に誘えるぐらいの安心感は持ってくれているという事になります!
このときもいきなり食事に誘うのではなく、2時間ぐらいのドライブの帰り道などの帰路についた頃に誘ってみましょう。
というような、スマートな誘い方なら女性も行きやすくなります^^
この後用事があって、、と断られる場合も、それはちゃんと受け入れましょう!
『えーーー!買い物付き合ったしご飯ぐらい行こうよ!』なんて言ってしまったら、次の歩ドライブは間違いなく無くなる事でしょう。
あなたは誘う側の立場で、女性に【乗ってもらう】ということは忘れずに。
ちゃんと相手の女性のことを第一に考えて、誘ってくださいね!!
食事に誘うことができれば『他にもこんなに美味しいお店もあるんだよ!』という風に次につなげることも大切です!
その約束を取り付けることができれば次は、買い物ついでなどではなく、食事を目的としたドライブデートができるようになりますね!!
④ここまでくれば1日のドライブデートも大丈夫

ここまでくれば1日のドライブデートに対しても、かなりハードルは下がってきています!!
食事に誘ってOKしてもらえれば、その食事の中で行ってみたい場所などを思い切って聞き出してしまいましょう!
そして、お互いに興味がある場所を出し合って行く中で
と、スマートに誘ってください!
ここまで来れば、あなたの運転に対しての安心感もあるでしょうし、複数回【車に乗る】という行動を繰り返しているので、ハードルはかなり低くなっています。
【付き合う前のドライブデートは無し!】と考えている女性でも、自然とデメリットの部分が緩和されて車に乗りやすい環境ができてしまっていることでしょう。
ここまでのステップは全て【相手の女性を第一に考えて行動する】ということが大切になってきます。
ドライブデートは相手ありきの楽しいレジャーです。
無理に誘ったり、ドライブデートに行きたいという自分の感情だけを前に出してしまうと必ず失敗してしまうので、レディーファーストを大切にしてくださいね!!
脈ありなのか?脈なしなのか?

このドライブデートのステップの中で、相手が脈ありなのか?脈なしなのか?ということは、段階的に分かってきます。
- 短時間のドライブ
- 少し時間を伸ばしたドライブ
- 食事付きのドライブ
- 1日出かける長時間のドライブ
まずは①をクリアできないのであれば、間違いなく脈はありません。
①をクリアしても②にたどり着けないのであれば、同じく脈無しですね。
①と②を繰り返してしまうようであれば、ただの便利な男と思われている可能性も否定できなくなってしまいます。
結論として脈ありだと判断できるのは、③のステップまで辿り着き、なおかつ④につなげることができれば脈ありだと判断できますね!!
女性からしても、いきなり③のステップに誘われてしまうと、行ってしまったら軽く思われてしまうのではないか?と考えてしまいます。
私としても、もいきなり③のステップから誘って即OKしてくれる女性は『あ〜、ライバル多いだろうなぁ。モテそうだし多分いろんな人に誘われ慣れてるだろうな。』と思ってしまうので、、
女性から誘われれば段階を飛ばしてもOK!

これまで、いきなりステップを飛ばして誘ってしまうのはNG!とお伝えしてきましたが、相手の女性からドライブデートに誘われる可能性はあります!!
なんて堅い考えになってはいけません!!
この場合こちらの方がNGです!笑
【相手の女性の気持ちを第一に考える】ということが大切ですので、ここは思い切ってステップを飛ばしちゃってください!!
相手の女性からいきなり③や④のステップに誘われたとすればそれは【脈あり】の可能性が非常に高いです!
これをみすみす逃してはなりませんよ^^
これを断るということは、相手の女性からすれば
と思ってしまうかもしれません。
相手の女性からのお誘いがあれば、思い切ってその誘いに乗ってください!!
ドライブデートのお金は付き合う前でも男が出すべき?

ドライブデートをする際に、かかってくる経費を割り勘にするかどうかは悩んでしまうところだと思います。
そこでどうすればいいか悩んでしまう3大経費をピックアップして解説していきたいと思います!
- ガソリン代
- 高速代
- 食事代
ガソリン代は?

ガソリン代は割り勘にするべきか?自分で出すべきか?迷う方は多いと思います。
結論として、ここは何も言わずにガソリン代は自分持ちにしましょう。
相手の女性に気を使わせないためにも、会う前にガソリンは満タンにしておくのがベストです。
理由として、最初のドライブデートからガソリン代を割り勘にされてしまうと、楽しい雰囲気が一気に現実に引き戻されてしまいます。
私の考えとしては、車は自分の所有物なのだから、ガソリンは自分で管理するべき経費だと考えるからです。
特に短距離や、短時間のドライブデートでガソリン代を請求してしまうと、
『え?私ガソリン入れるために誘われてない?』
と、勘違いさせてしまうかもしれません。
車を持つということは、それを維持する経済力があるという象徴でもありますので、ガソリン代はしっかりと自分の経費として考えましょう。
高速代は?

高速代は割り勘でもありな経費だと思います。
全く自分持ちでも問題ない方はその方がベストだとは思いますが、高速代は高いと認識している女性は多いので、高速に乗ると少し気を使わせてしまう場合もあります。
女性の方から『高速代って高くない?大丈夫?』という言葉が出るのであれば、素直に受け入れてもOKです。
この場合、直接出してもらっても構わないですし、スマートに助けてもらうのであれば
という感じで代替え案を出すのも一つの方法です!
その方が、女性も気持ちが軽くなりますので!
高速代を出してもらう場合でも、自分から『高速代高いから少し出してよ!』というような発言はNGです。
こんな事を言ってしまうと相手の女性のプライドも傷つけてしまうでしょうし、『じゃあ下道で行ったらいいじゃん!』と思われても仕方がありません。
食事代は?

1回目の食事付きのドライブデートに誘うことができたのであれば、食事代は男性が出すというのが鉄則です!!
そんなこともできないのならドライブデートなんかやめちまえ!!!!
失礼いたしました。。
せっかく誘うことができたのですから、ここは好印象を持ってもらいましょう!
ここは相手の女性の性格も見受けられるところだと思いますので、そのためにも男性が出すということは必須項目です。
出してもらうのが当たり前のように振舞う女性は、おそらくあなたに気がありません。
少しでもあなたに対して気持ちがあるのであれば、あなたに気を使うこともありますので、食事代を自分も払おうとすると思います。
前者であっても、後者であっても、食事代をあなたが負担する事によって次の段階に進むことができます^^
後者のように気を使う女性であれば、
という感じで御馳走すれば、女性も気持ちが楽になりますし次につなげることもできます!
忘れてはいけない!付き合う前のドライブデートの持ち物!

付き合う前のドライブデートは、女性もまだあなたと二人で一緒にいることに慣れていない女性が多いと思います。
何かお願いしたくても、なかなか言い出せない場合もありますので、相手の女性の事を考えるのであれば、それを先に感じ取って準備しておいてあげるのがモテるコツになってきます!
- ブランケット
- 小さなクッション
- 充電器
この3種類は絶対に忘れないようにしましょう!
理由をそれぞれ説明していきますね!
ブランケット

女性は男性よりも、温度に敏感な人がほとんどです。
女性はお腹を冷やしてしまうと、色々と体調に影響が出てきます。
冬であれば足元は男性よりも冷えやすいですし、夏でもクーラーをかけていれば体感する温度は男女で違いがあります。
その時にブランケットをそっと取れるように助手席に置いておいて下さい。
夏場にクーラーをかけている時、相手の女性がブランケットに手を伸ばすということは『寒いですよ』というサインですし、冬であればもう少しヒーターを利かせて欲しいというサインになります。
車の中は構造上、よほどの超高級サルーンでもない限りは全体の温度が一定という風にはなりません!
ヒーター全開で顔は暑くなるけど、足元は寒い!なんて状況は当たり前にあることなので、特に冬場はブランケットを絶対に準備しておくべきですよ!
小さなクッション

少しての中で抱えるぐらいの大きさのクッションがあると、女性に安心感を持ってもらうことができます。
少し不安な状況であったり緊張する場面があったりしても、小さなクッションがあれば、女性は不思議と少し安心感が持てるとのことです。
ドライブデートの時に、スカートを履いてくる女性も多いので、二人でドライブデートをする事にまだ慣れていない状況であれば、
なんて場面もあるかもしれません。
そんな時、膝の上に置いて少し抱き抱えることができるぐらいの大きさのクッションがあれば、リラックスもできますし、足元を隠すこともできます^^
安心感を持ってもらうためにも、小さなクッションは大切ですよ!
充電器

1日の長いドライブデートであっても、帰り道を送るような短時間であっても、スマホの充電がピンチ!!なんて場面は多々あります。
そういう時のために必ず充電器は準備しておきましょう!
ここで大切になってくるポイントは【相手の女性の機種に対応する充電器】を準備しておくということです。
自分の使っている機種と同じ機種であれば、普段から使っているもので問題ありませんが、相手の女性が違う機種を使っている場合はその充電器を準備しておきましょう!
短時間のドライブでも男性のほうから
と声をかけてあげましょう!!
しっかりと気遣いができる男性の方が当然魅力的ですからね!!
まとめ
この記事では『ドライブデートは付き合う前でもあり?女性を車に乗せる4つのコツ!』というテーマでお届けしました!
それではまとめますね!
- 付き合う前のドライブデートはあり!と答える女性が多い!
- 付き合う前のドライブデートはさりげなく誘うのがコツ!
- 付き合う前のドライブデートは雰囲気が大事!
- ドライブデートは必ず段階的に!
- ドライブデートに忘れては行けないものは【ブランケット】【クッション】【充電器】
- 常に【相手の女性ファースト】を意識して下さい!
いかがでしたか?
付き合う前のドライブデートはお互いの思惑もあり、少しハードルが高いものだと感じてしまうかもしれません。
しかし!付き合う前のドライブデートのハードルは、自分の行動次第であげることも下げることもできるということがわかりましたね!
ドライブデートに誘うコツや、車の中での行動は相手の女性のことをしっかり考えていれば、自然とできることだとは思いませんか?
不安や、女性のプライドを傷つけないように、常に相手の女性の事を考えて行動すれば、自然とハードルも下がってくるというものです。
最後まで読んでいただきありがとうございます^^
付き合う前のドライブデートの成功は全て自分次第!
相手の女性の気持ちをしっかりと考えて、スマートに持てる男を目指しましょう!!
それではこれからも、素敵な車と共に最高のカーライフをお楽しみ下さい^^



