そんな悩みにこれからお答えしていきます!
- ハリアーに似合うホイールサイズは?
- 現役整備士が選んだハリアーに似合うホイール8選!!
- まとめ
この記事を参考にすることでハリアーに似合うかっこいいホイールを選ぶことができます。
世界中でクロスオーバーSUVが大ブームの真っ最中で、ロールスロイスやベントレー、さらにはランボルギーニまでクロスオーバーSUVをリリースしています。
そこで日本のクロスオーバーSUVの代表といえばハリアーですね!!人気もあり女子ウケも抜群なハリアーのホイールを現役の整備士が厳選して8種類選びました!!
それでは見ていきましょう!
\NEW!新型Debut!!/

\新型ハリアーの見積もりと値引きを大公開!/

\見ないと損する私の車を高く売る交渉方法はこちらへ!/

Contents
【なぜ?】ハリアーに似合うホイールは21インチだと言われる3つの理由

この記事を見ている方はきっとハリアーのホイール選びに迷って
と思いながら読んでくれていると思います。
結論から言わしていただきますと、ハリアーに一番似合うホイールサイズは21インチです。それはなぜか気になりますよね?
『ハリアー ホイール』で検索すると、追加のキーワードで出てくるのは19インチの次に21インチです。19インチではインチアップとしては物足りませんが20インチではなく次に21インチが出てきます。
- トータルバランスがいちばん整うから
- 足元ばかりが目立たないから
- ブレーキの効きと乗り心地が悪くならないから
それでは順番に解説していきますね!
①トータルバランスがいちばん整うから

1つ目は『トータルバランスがいちばん整うから』という理由です。
画像は少しローダウンしていますが極端なキャンバー角などはついていません。
ハリアーはクロスオーバーSUVですのでタイヤハウスにかなりの余裕がありますので、ホイールのインチサイズの選択肢がかなり増えます。基本的には18インチ〜24インチが迷う幅になると思うのですが、その気になれば30インチのホイールも装着することも可能。
ですが!画像を見てわかる通り、ゴリゴリのカスタム感もなく、いちばん全体的にトータルバランスが整うのはこの21インチのホイールです。
整備士的な観点から見ても21インチのホイールサイズは『ちょうどいい』サイズです。
②足元ばかりが目立たないから

2つ目は『足元ばかりが目立たないから』です。
画像はオプションのエアロに21インチホイールを装着した状態です。ちゃんと車全体に違和感がありません。
ベースの車体がノーマルに近い状態で大きいサイズのホイールを装着すると、どうしても足元ばかりが目立ってしまってホイール単体はかっこいいけど逆にかっこ悪く見えてしまいます。
24インチなどの超大型ホイールを選択して足元ばかりが目立たないようにしようとすると、エアロやグリル、足回りのアーム類などの交換が必須となりますし、キャンバー角や車高の調整、スペーサーの装着などかなりのコストがかかってしまいます。
ショップデモカーやモーターショーに出す車両なら超大型ホイールで派手にキメるのもありかもしれませんが、足元ばかりを目立たせずに通常走行や普段使い、コストを考えるとこの21インチがいちばん最適なサイズだと思います。
ちなみにホイール以外をノーマルの状態で24インチを装着するとこんな感じになります。

③ブレーキの効きと乗り心地が悪くならないから

3つ目は『ブレーキの効きと乗り心地が悪くならないから』
ホイールを大きくしていくとタイヤの外径はそのままでホイールだけ大きくなっていきます。それは外径が変わってしまうとスピードメーターに実際の速度との誤差が出てしまうことや、タイヤハウスにタイヤが接触してしまうからです。
そしてタイヤが薄くなりすぎると走行時にゴツゴツとした突き上げ感が出てきたり、タイヤの騒音(ロードノイズ)が大きくなって乗り心地が悪くなってしまいます。
そして何よりも危険なのが『ブレーキの効きが悪くなる』です。
素材がアルミとは言っても、ホイールを大きくするとノーマルホイールに比べてかなり重たくなります。回転しているものが重くなればなるほど、その回転を止めるのにはその分力が必要になります。
ブレーキはノーマル状態の人がほとんどだと思いますので説明すると、22インチあたりから効きの悪さが目立ってきて、それ以上の24インチや26インチとなると怖くなるぐらい本当にブレーキの効きが悪くなります。
このような理由から整備士的な観点から見ると、ハリアーにいちばん似合うホイールは21インチだと思います。
ハリアーに似合う21インチホイール8選!!
それではいよいよここから整備士が選んだハリアーに似合うホイール8種類を見ていきましょう!!分かりやすいように装着しているのは全て21インチです!
きっとお気に入りのホイールが見つかると思います!!
WORK SCHWERT REGNITZ 21インチ

ホイールメーカー大手のWorkのホイールはやっぱりかっこいいですね。
リムが少し深くて細いスポークが放射状に出ているこのSCHWERT REGNITZはシンプルでノーマル感を損ないたく無い人にオススメのホイールです。
リムが深すぎずちょうどいい感じで大人のカスタムにはもってこいのホイールですね!!
WORK ZEAST 21インチ


このZEASTはハリアーに装着している人が結構多いです!装着率が高いので人と被るのが嫌な人にはあまりオススメできませんが、シンプルでスポーティーなデザインが全体的にまとまっていると思います。
デザインがシンプルでカラーバリエーションが豊富ですので、車体色に合わせたコーディネートが可能になり、色によって『スポーツ』『ラグジュアリー』『VIP』などスタイルに合わせた選択ができるのが嬉しいですね!!
VERZ-WHEELS KCV01 21インチ

こちらはVERZ-WHEELSのホイールKCV01です!
このホイールはオプションでカラーバリエーションの変更が可能で、リムのカラーを変えられたり、スポークの色を変えられたりと、幅の広いオリジナルカスタムが可能です!
画像は少し派手なレッドですが他にもシンプルなカラーが選択できますよ!!
Amistad REIHEN C010 21インチ

こちらは少し特徴的なスポークのデザインのREIEN C010です。シンプルなデザインの中に少し遊び心が入った感じのホイールですね!!
ラグジュアリーな中に少し派手な印象を持たせるにはもってこいのホイールだと思います!
Amistad REIHEN M07 21インチ

こちらは同じくREIHENシリーズのM07というホイールです。ハリアーは都会派クロスオーバーSUVですのでメッシュ系のホイールがすごく似合います。
メッシュホイールのスポークはデザインが細いものが多いのですが、このREIHEN M07は太めのスポークのメッシュホイールですので重厚感が出てきます。
SUVの重厚感を損なわずにラグジュアリーにキメたい方にオススメのホイールです!
Amistad REIHEN S05 21インチ

こちらもREIHENシリーズのS05というホイールです。REIHENシリーズの中でも一番派手な印象を出しているこのS05は、ちょっとヤンチャな感じを出したい方にはオススメのホイールです。
ただこのホイールはデザイン的にノーマル車高では21インチでも足元が浮いた感じになりますので、車高調やダウンサスで車高を下げるのが必要になってきてしまいます。
資金に余裕があってヤンチャなデザインに仕上げたい人はぜひ挑戦してみてください!!
SSR EXECUTOR CV04S 21インチ


こちらはSSRのホイールEXECUTOR CV04Sです。
このホイールはハリアー60系後期のオプションであるモデリスタエアロに非常に合うデザインだと思います!!
モデリスタのエアロを装着している方はぜひお店に見に行ってください!!!
WEDS MAVERICK 709M 21インチ

出典:CAR TUNE
こちらのホイールはWEDSのメッシュホイールMAVERICK 709Mです。
本当にこの手のホイールはいつの時代も流行りに左右されることなく、どんな車にでも似合うホイールですが、画像のようにハリアーにはめちゃくちゃ似合います!!
スポークカラーも、GOLD/GUN-METALLIC/PREMIUM SILVER/BRUSHEDと豊富なカラーリングで自分の車に合わせたカスタマイズが楽しめます!!
まとめ
この記事では『ハリアーに似合うホイールはどれ?整備士が選んだ厳選8ホイール!』というテーマでお届けしました!
それではまとめますね!
- ハリアーに似合うホイールサイズは21インチ
- 理由その①トータルバランスが整う
- 理由その②足元ばかりが目立たない
- 理由その③ブレーキの効きと乗り心地が悪くならない
- トータルコスト的にも21インチがいちばん良い
いかがでしたか?
整備士が選んだハリアーのホイールは乗り心地やかっこよさ、違和感のなさ、トータル的なコーディネートがちゃんとできていると思います。
モーターショーの車のようにかっこよくても乗り心地が悪くなったり、ブレーキの効きが悪く危険な状態になるなんて本末転倒です。
乗り心地も良くトータルコーディネートの整った大人のホイールカスタムを目指すのが本当のかっこよさですね!
みなさんの悩みは解決できましたか?