
映画『ジョーカー』が公開されたけどどうなの?
つまらないって聞いたけどほんと?
この記事の内容
- 映画『ジョーカー』が公開!!内容はつまらない?
- 映画『ジョーカー』の上映はアメリカで注意警告されている
- 映画『ジョーカー』を見た人の感想
- まとめ
2019年10月から日本で公開されている映画『ジョーカー』ですが、それを見た人の感想が話題となっています。
皆さんご存知だとは思いますが、この『ジョーカー』はDCコミックスの『バットマン』に登場する極悪の悪役のジョーカー。そのジョーカーの誕生を描いた映画が今回の『ジョーカー』です。
この『ジョーカー』は公開前から非常に前評判が高くて期待されていた作品ですが、見た人の感想は様々。今回はその『ジョーカー』の感想について見ていきましょう!!
Contents
『ジョーカー』はつまらない?見た人の感想と評判
公開早々に『つまらない』『面白かった』様々な意見が様々出ている映画『ジョーカー』ですが、世の中の皆さんの反応はどうだったのかが気になって色々と調べてみました!
実際に観た私の感想としては『すごく面白かった!!!』です^^
この映画『ジョーカー』を観に行く時に少し注意して欲しいことがあります。
- メンタルのバランスが不安定な方
- 観に行く当日にイライラすることがあった方
- 過激な思想を持っている方
- 一緒に観に行く人と喧嘩になることがある方
このような精神状態の人は絶対に見に行かない方がいいと思いました。
それはなぜか?
この映画は実際に内容が狂気に満ち溢れて衝撃的すぎるので、観に行った時の『自分のメンタル』が思いっきり感想やそのあとの行動に反映されてしまうからです。
ここまで言われると、観た人がどんな感想なのか気になりますよね?
それでは観ていきましょう!!
つまらなかったという人の評価

この映画からはまったくそれが感じられない。アメコミを読んでいない自分が何を言ってるんだとなるかもしれないがおれの思うジョーカーはこのようなものではない。
もちろんホアキン・フェニックスの演技力には脱帽だが過去1番と言っていいほどの史上最低のジョーカーだ。
共感を持ってしまうことが怖いかも。
社会への恨みが爆発するのはわかるけど都会から離れて猫とのんびり暮らすようなオチにして欲しかった。
面白かったという人の評価

一晩寝て、解ったよ。心情的に肩入れしちゃいけないんだね、この映画。
俯瞰でフラットな目線で観なきゃいけない。こわいこわい。
決していい人生ではない。憧れの人生ではない。彼の後を追う必要も無い。
メンタルぼろぼろにされたので何も言えないけど傑作ってことだけはわかる。そしてアーサーに共感できてしまうのがこの映画のやばいところで観た人が観たら暴動とか起こしかねないような気さえします。
アメリカで「子供には見せないように!」と『ジョーカー』に異例の注意警告

この映画『ジョーカー』はアメリカでは
「絶対に子供には見せないように!!!」と大手劇場チェーンのAlamo Drafthoue Cinema(アラモ・ドラフトハウス・シネマ)は注意警告をしているそうです。
以下は実際の文章です。
“Joker is rated R and for good reason. There’s lots of very, very rough language, brutal violence, and overall bad vibes. It’s a gritty, dark, and realistic, Taxi Driver-esque depiction of one man’s descent into madness. It’s not for kids, and they won’t like it, anyway. (There’s no Batman.)”
日本語に訳すと
ジョーカーは様々な理由で R – 指定にレートされており、非常に荒い言葉遣い、残忍な暴力、全体的に良くない雰囲気です。暗く、リアリスティックな描写は、映画「Taxi Driver」のようで、男が狂い、狂気に走っていく様を描いているからです。とにかく子供向けではないですし、子供も好きにならない映画です。(バットマンも出てきません。)
という内容です。
そして暴力的な行為を引き起こす可能性を考えて、アメリカの各劇場では厳戒態勢
- 武器の持ち込みの禁止(拳銃やナイフ)
- おもちゃの持ち込み禁止
- マスクの禁止(ジョーカーのマスクを含む)
などの規制をしているようです。
そしてアメリカ軍にも注意勧告が出ているそうで、
映画『ジョーカー』に関連する暴力行為、集団射撃などが起こった場合はすぐに戦闘態勢に移れるように準備しておくこと。
常に『走る・隠れる・戦う』準備をしておくこと。
となっているそうです。
ここまで警戒される映画『ジョーカー』は本当に凄まじい影響力をもっているのです。
実際に2012年に故ヒース・レジャーがジョーカーの役をしていた『Dark Night』では上映初日、コロラド州にあるオーロラにあるシネマーク・シアターでは、上映中の劇場内で銃乱射事件が発生しています。
このシネマーク・シアターでは今回の映画『ジョーカー』は上映されないそうです、、、
映画『ジョーカー』を観た人のネットでの反応
今回のジョーカーは元々はつまらないコメディアンのなり損ないなので彼を支持する者が求めるのはジョークではなくただただ狂気ですよ。それがもうあまりにも救いがなくて…
— 泡辛子 (@yukumiti24) October 5, 2019
JOKER観てきました…。
面白いとかつまらないとかそんな次元の映画ではなかった。令和になって1番衝撃の作品だった。あれを観て、常人はいつだって簡単に狂人になれることを知った。
そして世の中の不公平さを少しでも感じた人はジョーカーに魅力を感じてしまうと思う。#ジョーカーの衝撃 #JOKER
— ルフ (@ruhu2580) October 5, 2019
まず言えることは「ちょっとでも嫌な予感があるなら観ない方がいい」です。それくらいその予想はおそらく的中し、凄まじいエネルギーとなって襲いかかってきます。面白いとかつまらないとかの次元ではない映画です。闇の刃突きつきてきます。#joker pic.twitter.com/n9jZ9VdpJ9
— 萬晃太 よろず こうたゆ (@yorozukouta) October 4, 2019
ジョーカーめっちゃ面白かった。
ネタバレ込みで感想書きたいけど見てほしいから自重。
脳噛ネウロのシックス然り、絶対悪って超絶かっけぇんすよ・・・それの誕生秘話がつまらないわけないんだよな(・∀・)
— ジュア (@simba_961483) October 5, 2019
ジョーカーめっちゃ面白かった。
ネタバレ込みで感想書きたいけど見てほしいから自重。
脳噛ネウロのシックス然り、絶対悪って超絶かっけぇんすよ・・・それの誕生秘話がつまらないわけないんだよな(・∀・)
— ジュア (@simba_961483) October 5, 2019
ジョーカーみたよ
しばらく高笑い聞くの精神に来そう pic.twitter.com/QRueWNGenk— をしるこ (@Oh_Oshiruko) October 5, 2019
まとめ
この記事では『映画【ジョーカー】はつまらない?見た人の評価!』というテーマでお届けしました!
それではまとめますね!
- 映画『ジョーカー』は面白い作品だとの意見が多数!
- 映画『ジョーカー』はメンタルがすぐれない時は観ない方がいい。
- 映画『ジョーカー』は精神的に衝撃を受ける映画!
- 映画『ジョーカー』はアメリカでは厳戒態勢
映画『ジョーカー』は私の思った通り精神的に衝撃を受ける狂気に満ち溢れた映画だと多数の方が感じていました。つまらないと感じた人は、観た時の精神状態が優れていなかったり、体調が悪かったりした方なのでは無いでしょうか?
なんにせよ、観た人の心を左右するぐらいの映画なのですから面白いことには間違いなさそうですね!!
みなさんの疑問は解決できましたか?