そんな疑問を解決していきます!
- MT(マニュアル)車って本当にダサいの?
- MT(マニュアル)車がダサいと言われる3つの理由
- 【答え】MT(マニュアル)車はダサくない!!
- まとめ
この記事を見ていくことでマニュアル車はダサいのか?という疑問を解決できます。
MT(マニュアル)車を買って乗っているけど女の子ウケはどうなのかな?MT(マニュアル)車を買おうと思っているけどダサくないかな?という方にとても役に立つ情報だと思うので、ぜひ最後までお付き合いください^^
\見ないと損する私の車を高く売る交渉方法はこちらへ!/
Contents
【MT車】マニュアルの車に乗る男はダサい?【世の中の声を調査してみた結果】

出典:ナビクル
大手車情報サイト【ナビクル】の調査の結果、なんと胸キュンポイントの中に少数ではありますがMT車が運転できるというポイントがありました。
基本的にMT車が運転できる人は運転が上手な人が多いので、このアンケートの中にある【運転が上手】という要素がプラスされるとかなりの人の胸キュンポイントに入るという結果になりますね!!
私も個人的な意見ですが、MT(マニュアル)車に乗っている男はダサくないと思います。
過去にMT(マニュアル)の車に乗っていたことがあるのですが、車に全然興味がないような女の子を乗せた時も色々と車のことについて聞かれて嬉しかったことがあります。
しかし、世の中の意見の中で『MT(マニュアル)の車に乗る男はダサい』という印象があるのも事実。
ではなぜそう思う人がいるのでしょうか?
そこで、MT(マニュアル)車に乗る男はダサいと思われるのか?を調査してみました!!
やっぱり悪い印象を持たれるより、良い印象を持たれた方が嬉しいですよね!!
調査結果を見てそれをしなければダサいと思われないと思いますので、ぜひチェックしてみてください!!
\車の色々なダサい説は本当なのかまとめた記事はこちらです/
【MT車】マニュアルの車を運転する男がダサいと思われる3つの理由

いろいろと調べてみた結果、MT(マニュアル)の車を運転する男がダサいと思われる理由は大きく3つありました。
- 走り屋みたいなことをする
- 運転がうまいのをアピールしてくる
- 運転マナーが悪いイメージがある
走り屋みたいなことをする

- カーブで走り屋みたいなことをする。(18・専門学生)
- 急発進急停車されると嫌になる~。(26・美容師)
- マフラーの音がウルサイ!!(23・書店員)
- 自分をレーサーかなんかだと思い込んでいるように見える。(24・歯科助手)
1つ目の理由は『走り屋のようなことをする』です
車情報サイトclicccarの調査によると、MT車を運転する人に多いのがカーブで急に走り屋のようなことをしたり、急発進したりする人がいるそうです。
スポーツカーにマニュアルの車は多いですが、いきなりカーブを猛スピードで曲がられたり、急発進されたらたまったもんじゃないですよね。
ドライブ中に山道を走ったりしている時に、急に走り屋のような運転をされるとせっかくのドライブも台無しになってしましますよね、、、
プロのレーサーでもレースの時はすごいスピードでカーブを曲がりますが、普段車を運転するときはすごく大人しく曲がります。サーキットは300km/hの安全があるが行動は30km/hの危険があるという言葉があるぐらいですから、、、
MT(マニュアル)車を運転する男がダサいのではなくて、走り屋のような運転をするのがダサい印象を持たれるのですね!
運転がうまいのをアピールしてくる

- 一発で駐車できた時のどや顔がイヤだ。(24・塾講師)
- カッコよかったか聞いてくるのがウザい。(19・ショップ店員)
- 歩行者に注目されたい感じがモロにわかる。(20・アパレル)
- シフトチェンジの仕方でナルシストっぽさが伝わる。(24・ネイリスト)
2つ目の理由は『運転がうまいのをアピールしてくる』という理由です。
運転が上手い男性がかっこいいと思うのは、女性の大半の意見。
ですが!MT(マニュアル)車に乗っているから俺は運転が上手いとドヤ顔でアピールするのはかなりのマイナスポイントです。
こういうMT(マニュアル)車を運転している男性が多いので、MT(マニュアル)車に乗っている男性の印象がダサいと思う人がいるのでしょうね、、、
運転マナーが悪いイメージがある

- 「いきがっている 無駄な車線変更、無理な運転」(25~29歳/岩手県)
- 「運転が荒い。そしてそれをかっこいいと勘違いしている」(20~24歳/愛知県)
- 「ビュンビュン飛ばして荒い運転をする」(35~39歳/山口県)
3つ目の理由は『運転マナーが悪いイメージがある』という理由です。
走り屋の車や改造したMT(マニュアル)車は街中をビュンビュンすり抜けたり、信号待ちをしている時にアクセルを吹かしたり、ゆっくり走っている車を後ろから煽ったりと運転マナーが悪い車を時々見かけます。
こんな車は少数かもしれませんが、目立ってしまうのでMT(マニュアル)車に乗っていると言うとこういう印象をもってしまう人がいてるのでしょう。
MT(マニュアル)車でも運転のマナーがよく、スムーズに運転すれば好印象を持たれると思います!
【答え】マニュアル車はダサくない!実は女の子ウケの良いポイント
いろいろと調べた結果、MT(マニュアル)車を運転する男の人はダサくないです。
というより、むしろ好印象でした!
ということで、好印象を持っている女の子に受けるポイントをまとめてみました!
- ギヤを操作する腕がカッコいい
- 自分の運転できないMT(マニュアル)車を運転できるのがカッコいい
- いざという時に頼りになる
順番に説明していきますね!
ギアを操作する腕のがカッコいい

世の中の女の子は腕の血管に魅力を感じる人は定番の意見です。
MT(マニュアル)車を運転していると、珍しいのか自然とギアを操作する手に目がいってしまうようです!
腕の血管にMT(マニュアル)車という魅力の組み合わせが女の子ウケのいいポイントになるのですね!!
自分の運転できないMTを運転できるのがカッコいい

女の子は、自分のできないことができる男性に魅力を感じます。
MT(マニュアル)車を運転できる女性は少ないので、そこに魅力を感じてしまうのだと思いますね!!
スムーズに、さりげなくMT(マニュアル)の車を運転する男の人は好印象です!
いざという時頼りになると思う

困っている時に助けてもらったり、いざという時に頼りになる男性に惹かれるのが女の子の心です。
実際ピンチやトラブルの時に頼りになるというのは、心理的にとても好印象を持たれる行動です。
あまりないシチュエーションかもしれませんが、いざという時にスムーズにMT(マニュアル)の車を運転できるとすごく好印象を持たれるキッカケになりますね!!
普段から MT(マニュアル)車を運転する男性はこんなぐらい簡単なことでしょう!!
【関連記事】▶︎▶︎女性の脳に直接働きかける最強にモテるドライブアイテムはコレ!!
※悪用厳禁!女性を困らせるので悪い男は絶対に見ないで!
まとめ
この記事では『【MT車】マニュアルの車に乗る男はダサい?【世の中の声を調査してみた結果】』というテーマでお届けしました!!
それではまとめますね!
- MT(マニュアル)車を運転する男はダサくない
- ダサいというより、むしろ好印象
- 少数からダサいと思われる理由は3つ
- 理由その①走り屋みたいなことをする
- 理由その②運転上手をアピールする
- 理由その③運転マナーが悪いイメージがある
- やっぱりギアを操作するする腕は好印象
- 自分にできない運転ができる男性はカッコいい
- いざという時に頼りになるとポイントアップ
いかがでしたか?
やはり少し高度な運転技術が必要とされるMT(マニュアル)車は好印象なのですね!
MT(マニュアル)車をスムーズに乗りこなして、運転マナーがいい人はきっと好印象を持たれると思います!!
MT(マニュアル)車を運転する男はダサいのかと悩む必要はありません!!
自信を持って、MT(マニュアル)車で素晴らしいカーライフを楽しみましょう!
みなさんの疑問は解決できましたか?

▶︎▶︎▶︎女ウケ抜群!モテる!車の芳香剤厳選ランキング!
