
神戸でやってるラグビーワールドカップ見にいくんだけど駐車場はあるのかな?
コインパーキングはいっぱいなんじゃないの?
安い駐車場(パーキング)はあるの?
無料で駐車できるところまであるの!?!?!?
そんな疑問にお答えしていきます!
この記事の内容
- ラグビーW杯神戸会場(ノエビアスタジアム)周辺のコインパーキングまとめ
- ラグビーW杯神戸会場(ノエビアスタジアム)周辺のコインパーキング料金
- ラグビーW杯神戸観戦で確実に車を駐める方法
- まとめ
今、日本開催で大変盛り上がっているラグビーワールドカップ!!
関西地区では神戸の神戸市御崎公園球技場(ノエビアスタジアム)と東大阪市の花園ラグビー場が会場となります!
今回は神戸会場の神戸市御崎公園球技場(ノエビアスタジアム)周辺のコインパーキングの紹介と確実に駐車できる裏技を教えちゃいます!!
Contents
ラグビーワールドカップ神戸会場(ノエビアスタジアム)周辺駐車場(コインパーキング)まとめ!
ラグビーワールドカップが開催される神戸市御崎公園野球場(ノエビアスタジアム)ですが車でいく人にとっては周りに駐車場があるのかどうか、すごく気になると思います。
そこで!周辺の駐車場を調査してみました!
- 神戸会場周辺の大型駐車場
- 神戸会場周辺の穴場駐車場
- 確実に車を駐車することができる裏技
それでは順番に見ていきましょう!!
まずは収容台数の多い大型駐車場から!
神戸市御崎公園球技場(ノエビアスタジアム)駐車場
一番手っ取り早い方法はラグビーワールドカップの神戸会場となる神戸市御崎公園球技場の駐車場に駐めるという方法なのですが、こちらは完全予約制です。
700台の収容スペースがあるのですが前もって駐車場チケットを購入しておく必要があります。
駐車場チケットの購入は公式HPから案内があります。
- 営業時間:6:30〜23:30
- 収容台数:700台
- 料金:100円/20分
- 最大料金:平日1000円/ 土日祝1500円
ヤマダ電機神戸和田岬店
こちらはノエビアスタジアムのすぐ前にあるヤマダ電機の駐車場です。
こちらの収容台数は多いのですが、特定日には特別料金になってしまいます。
- 営業時間:24時間
- 収容台数:349台
- 料金:最初の1時間無料/9:00-22:00 60分以降200円/30分 22:00-9:00 100円/60分
- 最大料金:600円
- 特定日料金:1000円/30分
9月は14.26.30日が、10月は3.8.12.13.14.19日が特定日料金となっています。
ラグビーワールドカップのん開催日は全て特定日に指定されていますね。
神戸市和田岬駅前駐車場
こちらはノエビアスタジアムまで徒歩9分の距離にある駐車場です。
それなりに収容台数が多いので止めれる確率は高いかもしれません!
- 営業時間:7:00〜23:00
- 収容台数:117台
- 料金:100円/20分
- 最大料金:1000円
イオンモール神戸南
こちらは少し離れてしまいますがイオンモール神戸南の駐車場です。
ノエビアスタジアムまでは徒歩15-20分かかってしまいますが、2019年11月30日までは駐車料金が無料で解放されています!!!!
大事なことなのでもう一度言います
駐車料金は無料です!!!
ラグビーワールドカップ神戸会場周辺の穴場駐車場(コインパーキング)!
ここからは収容台数は少ないですがノエビアスタジアム周辺の穴場の駐車場を紹介します!
それでは一気に見ていきましょう!!
コインパーク小松通り
こちらは距離的にもノエビアスタジアムから近くて表通りからは見えにくく地元の人か、何回も通っている人でないと分からないような場所にあります!
表の小松通りから入庫することはできないので踏切のある脇道から入らないと入庫できません!
外観はこんな感じです
- 営業時間:24時間
- 収容台数:7台
- 料金:100円/30分(9:00-20:00) 100円/60分(20:00-9:00)
- 最大料金:800円/24時間
- 特別日料金 300円/30分
- 特別日最大料金 2400円/24時間
タイムズ兵庫小松通
こちらもノエビアスタジアムからはほど近い場所にあり少し奥まった所にあるので表通りからは見えにくいです。
収容台数は少ないですが料金は先ほどのコインパーク小松通りより少しお安くなっています!
外観はこんな感じです
- 営業時間:24時間
- 収容台数:4台
- 料金:100円/40分
- 最大料金:1200円/24時間
- 特別日料金 200円/30分
- 特別日最大料金 2000円/24時間
ミスターP神戸和田宮駐車場
こちらもかなりの穴場スポットです!ノエビアスタジアムまでは徒歩10分ほどで到着します。
収容台数は少ないですが最大料金が設定されており、なんと
特別日の料金設定が無し
いつでも通常料金の値段で駐車することができます!
外観はこんな感じです
- 営業時間:24時間
- 収容台数:3台
- 料金:100円/20分(8:00-20:00) 100円/60分(20:00-8:00)
- 最大料金:1400円/24時間
- 特別日料金 無し
- 特別日最大料金 無し
リパーク神戸和田宮通5丁目
こちらは先ほどの『ミスターP神戸和田宮駐車場』の隣にある駐車場です!
料金は競合しているからなのか、最大料金が少しだけお安くなっています!
こちらも、もちろん
特別日の料金設定無しです!!!
外観はこんな感じです!
- 営業時間:24時間
- 収容台数:4台
- 料金:100円/20分(8:00-20:00) 100円/60分(20:00-8:00)
- 最大料金:1200円/24時間
- 特別日料金 無し
- 特別日最大料金 無し
タイムズ兵庫吉田町
こちらはノエビアスタジアムから少し南に下った場所にある駐車場(コインパーキング)です!ヤマダ電機のちょうど裏ぐらいの場所にあります!
表通りからは見えなくて、ヤマダ電機の駐車場にみんな目を取られるのでここはサッカーの試合があるときでも、ノーマーク担っていることが結構あります!
外観はこちらです!
- 営業時間:24時間
- 収容台数:25台
- 料金:100円/30分(8:00-20:00) 100円/60分(20:00-8:00)
- 最大料金:1000円/24時間
- 特別日料金:200円/30分(8:00-20:00) 100円/60分(20:00-8:00)
- 特別日最大料金:2000円/24時間
P.ZONE 浜山通駐車場
こちらの駐車場は収容台数もそれなりに多く、目立ちにくい裏の通りにあるため人目につきにくい駐車場です!
特定日の料金はありますが、ノエビアスタジアムからかなり近い場所にあり穴場のスポットになっています!!
- 営業時間:24時間
- 収容台数:38台
- 料金:200円/40分
- 最大料金:1000円/24時間
- 特別日料金:300円/30分
- 特別日最大料金:2000円/入庫後当日24時まで
リパーク小松通り第3
こちらは、先ほどの『P.ZONE 浜山通駐車場』の向かい側にある駐車場です!
おなじく人目につきにくいので駐められる可能性が高い駐車場です!
そしてこちらは特定日の指定が無い駐車場です!!
向かい側にある『P.ZONE 浜山通駐車場』は特定日の料金があるので、空いていたらこちらに駐めた方が料金は半分になります!!
- 営業時間:24時間
- 収容台数:5台
- 料金:200円/40分(8:00-20:00) 100円/60分(20:00-8:00)
- 最大料金:1000円/24時間
- 特別日料金:無し
- 特別日最大料金:無し
ラグビーワールドカップ神戸観戦で確実に車を駐める方法
神戸で開催されるラグビーワールドカップを観戦するのに、ほぼ確実に車を駐めて観戦する方法がいくつか存在します。
それは、
- 三宮駅周辺に駐車して電車で最寄りの御崎公園駅に向かう
- 苅藻駅周辺に駐車して最寄りの御崎公園駅に向かう
という方法です。
御崎公園駅からノエビアスタジアムまでは徒歩5分です。
それではそれぞれの駅から御崎公園駅までのアクセスを見てみましょう。
三宮駅周辺に駐車して御崎公園駅まで向かう方法
三宮・花時計前駅から御崎公園駅までは約10分です。
ラグビーワールドカップを観戦の前後でご飯を食べたい!少し遊びたい!という方にはとても便利な方法ですよ^^
駐車場の料金は基本的に最大料金つきで
1100円-1800円ぐらいですのでだいたい料金は変わりません。
特定日料金の駐車場に比べたら少し安いですね!!!
苅藻駅周辺に駐車して御崎公園駅まで向かう方法
お隣の駅である苅藻駅から御崎公園駅までは約1分です。
乗ったら一瞬で御崎公園駅に到着します。笑
そして何と言ってもこちら側にある駐車場の料金はかなり安いのです!!!!!!
この苅藻駅のすぐそばにあるセレパーク苅藻は最大料金がめちゃくちゃ安いです!
この駐車場の最大料金はなんと500円!!
そして特定日の料金が無し!!!!
ノエビアスタジアムの周辺の駐車場に比べると破格の値段です!!
外観はこんな感じです!
- 営業時間:24時間
- 収容台数:12台
- 料金:100円/60分
- 最大料金:500円/24時間
- 特別日料金:無し
- 特別日最大料金:無し
まとめ
この記事では『ラグビーワールドカップ神戸会場で確実に車を駐車する方法があった!周辺の駐車場まとめ!【無料も有り】』というテーマでお届けしました!!
それではまとめますね!!
- ラグビーワールドカップ神戸会場のノエビアスタジアム駐車場は完全予約制!
- ラグビーワールドカップ神戸会場周辺の駐車場は特定日の料金がかかるところが多い!
- ラグビーワールドカップ神戸会場の周辺には穴場駐車場が意外にたくさんある。
- 三宮周辺の駐車場に車を駐めれば確実に駐車して試合前後も楽しめる!
- 苅藻駅周辺に駐めれば駐車料金が安い!!!!!
車でスポーツ観戦に行く時に一番気にになるのは周辺の駐車場が確保できるかですよね!
これだけ候補を押さえておけば必ずどこかの駐車場には駐めることができます!!
みなさんの疑問は解決できましたか?