タピオカ漬け丼ってなに?
どこで食べられるの?
タピオカ丼ってカロリーがすごいんじゃないの?
そんな疑問にこれからお答えしていきます!
この記事の内容
- タピオカブームにタピオカ丼が登場!
- タピオカ丼のカロリーは?
- まとめ
今日本では空前のタピオカブーム!タピオカランドが炎上したのも記憶に新しいですが、今度はなんとタピオカ漬け丼なるものが登場してしまいました。
見た目のインパクトもさることながら気になるのはカロリーですね。
女子は間違いなく悲鳴をあげるでしょう。
それでは行ってみましょうか!
タピオカブームにタピオカ丼登場!

これが噂のタピオカ漬け丼です。
このいくら丼そっくりなタピオカ漬け丼。考案したのは立ち食いそば・うどんチェーン店の富士そばです。
ちなみに富士そばは店舗ごとにオリジナルメニューがあり、このタピオカメニューは新宿の三光町店限定とのこと。
なんでこんなものを考案したのか、、、店長いわく
「どっちかというと僕は流行を追いかけない人間なんですけど、あまりにも『タピオカ、タピオカ』って世間で言われていることに『こんちくしょう』と思って、タピオカを食材にしてメニューにすることはできないかと。
最初はミルクティーとかに入っている大きくて黒い『ブラック』と呼ばれるものしか頭になかったんですけど、調べてみると、小粒で白い『パール』と呼ばれるものがあり、こちらの方に目を付けた。
最初はご飯ものは全く頭になかったんですが、茹で上がると透明になる粒に味付けできるんじゃないかと。粒の大きさからいくらみたいなものが作れないかと。
初めて試作した時は『これ、ご飯にかけて食べるの?』って自分で思いましたが、試食したら『あれ!食べられる』って(笑)」
引用:YAHOOニュース
結構試行錯誤して作ったみたいですね!笑
こんな発想ができる店長は素晴らしいですね!
タピオカ丼が食べられるのはココ!
このタピオカ丼は数ある富士そばの店舗の中でこの三光町店だけですのでご注意を!
タピオカ丼に関しての世の中の反応
>ミニいくら風タピオカ漬け丼セット かけ/もり 560円
>タピオカ丼の単品(320円)も注文できる。
>女子のみなさん、富士そばでタピ活できますよ。https://t.co/ZsCqkYBySl#デンプンonデンプン#グラコロバーガー pic.twitter.com/Vda2tgC84x
— Hiro (@LoveLoveYUI) August 21, 2019
ねえタピオカ漬け丼ってなにwwwみんなタピオカだいすきか?w(タピオカたいして飲まない民)
— 蒼太💓8月はお休み✨ (@aiue_rm) August 19, 2019
タピオカ漬け丼!?こんなん食べて、タピオカドリンクばっかり飲んでたらぜったい太るよ… https://t.co/flDS7npM4X
— グレン (@GlennBlog) August 21, 2019
富士そば/三光町店(新宿)
ミニいくら風タピオカ漬け丼セット
※ネギ&ワサビ抜き遂に私もタピ活してしまいました…っ!!!www
絶対に太るから朝じゃなきゃ食べちゃダメなやつかな,うん( ¨̮⋆) pic.twitter.com/wSNriPVjn7— 僧侶のノロップ@FFRK (@FFRK_norop) August 20, 2019
タピオカ漬け丼ってW炭水化物じゃん。
ラーチャーみたいなもんだから太るwwwww— かぼちゃ。さん (@akymtig) August 19, 2019
こんなの食ったら糖質地獄ですぐ太るわ。タピオカマーケティングに振り回されるバカばっか。https://t.co/257d5wUflt
— 風来坊 (@XY1nSxe0oh7BJZF) August 21, 2019
やはり太るのではという意見が多数です。
タピオカ丼のカロリーがヤバい
炭水化物の上に炭水化物を乗せたら、間違いなく太るな。 https://t.co/xnRPXChuYr
— イツキのブログ@一条工務店 (@ichijokoumuten) August 21, 2019
タピオカのカロリーにご飯お茶碗1杯分のカロリーと考えると、すごく恐ろしくなってきませんか?
「ミニいくら風タピオカ漬け丼セット かけ/もり 560円」ともなると、炭水化物on炭水化物のタピオカ丼の横にさらに麺の炭水化物が追加。
もう炭水化物on炭水化物with炭水化物で「炭水化物の宝石箱や〜〜」と言わんばかりです。
ちなみにご飯1杯分のカロリーは269kcalで
生のタピオカのカロリーは100gあたり262kcalです。
そこにさらに追い打ちをかけるようにそばの炭水化物が襲ってきます。
タピオカはただの炭水化物のかたまりなので栄養は何もありませんし、本当にただカロリーを摂取しているだけになっているのはご存知でしたか?
管理栄養士さんによると
主な栄養素はでんぷん質なので炭水化物は多く含んでいるのですが、その他の栄養素はほとんど含まれていません。(冷凍ブラックタピオカ生100gあたりの炭水化物量は64.1g)
カリウムや食物繊維は微量に含まれてはいますが、同量の白米と比べると、タンパク質もほとんど含まず、本当にただの「炭水化物のかたまり」なのです。
こう考えると本当に恐ろしいカロリー量になってあっという間に太ってしまいますね、、
週4杯タピオカドリンクを飲んでいたら6kgも太ったというお話もあるそうです、、
まとめ
この記事では『タピオカブームにカロリーがヤバいタピオカ丼なるものが登場!』というテーマでお届けしました!
それではまとめますね!
- タピオカ丼は富士そば新宿三光町店だけで食べられる!
- タピオカ丼は超ハイカロリー!
- タピオカ丼のセットは炭水化物の宝石箱
美味しいものは脂肪と糖でできていると言いますが、このタピオカ丼も例外ではなかったようですね、、笑
空前のタピオカブームですが、食べすぎと飲み過ぎには注意しましょう!!!
みなさんの疑問は解決できましたか?
タピオカランドの記事はこちらから!