ZOZOをヤフーに買収したってほんと?
なんでZOZOを買収したの?
今後はなにをするの?どうするの?
そんな疑問にこれからお答えしていきます!!
この記事の内容
- 前澤友作社長がZOZOをヤフーに買収!その理由とは
- 前澤友作社長の今後の活動は?結婚も考えているのか
- まとめ
IT大手のヤフーは、ネット通販事業を一気に強化するため、国内最大級のファッション通販サイトを運営する「ZOZO」を買収することを正式に発表しました!
買収を決めたのはこれからの別の道に進み、違う活動をしていくためだと言われています。
これから前澤友作社長はどんな活動をしていくのか?その辺りを深掘りしていきたいと思います!!
Contents
前澤友作がZOZO買収で社長を辞任した理由はなぜ
先ほど適時開示しましたが、ヤフーさんとZOZOは資本業務提携することとなりました。また、このタイミングで僕は代表取締役を辞任し、新社長に今後のZOZOを託し、僕自身は新たな道へ進みます。詳しくは本日17:30からの記者会見でお話しさせてください。
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) September 11, 2019
2019年9月12日IT大手のヤフーは国内最大級のファッション通販サイト『ZOZO TOWN』を運営するZOZOを買収することを発表しました。
この買収により前澤友作さんは12日付けで社長を辞任。後任は現在取締役の澤田宏太郎氏が昇格して社長に就任します。
前澤友作社長が今ZOZOを買収するのにはいくつかの理由があると思われます。
それは大きく分けると3つの理由が挙げられます!
- 株価が下がり期待値の下がったZOZOの期待値の回復
- 今のうちに資産を売却して利益の先取りと時間の調達
- ネット通販が弱いヤフーとの資本提携で資金を確保し業務の拡大
1つずつ解説していきますね!
前澤友作社長はZOZO買収、資本提携し期待値と株価の回復

国内最大級のファッション通販サイトとして急成長した『ZOZO TOWN』を運営するZOZOですが一時1兆5000億円を超えた時価総額が現在は2019年9月11日時点では半値以下の6750億円に低迷しています。
この時価総額はの低迷でZOZOは金欠状態にあり、破産寸前などの噂も飛び交いました。
その噂のせいもあり株価は5000円台から2000円台にまで急落しています。
株価下落の直接の引き金になったのは、ZOZOの昨年2018年4-6月期の決算です。急成長して期待値が高まっていたZOZOの最初の四半期決算の『会社の儲け』を表す営業利益は前年同期比26%の大幅減益という結果にZOZOの成長を期待して信じていた投資家たちは慌てて一斉にZOZOの株を売却して手放しました。
ZOZOスーツを開発してユーザーへ無料配布したがそれが消費者の購買に繋がらなかった事や、月へ行くと言い始めたりツイッターで現金をばら撒いたりメディアへの露出も増えたことによる『ZOZO TOWN』のイメージが下がった部分があったのでそれの回復には社長職を退くという選択になったのではないではないかと言われています。
実際に資本提携するとヤフーが株式の公開買い付け(TOB)を行うと発表したところZOZOの株価は一時19%高の2575円まで買われて2018年12月14日以来の高値となりました。
これに伴ってヤフー株も一時は前日比5.7%高となり両社共に期待値が高まったと言えますね!
前澤友作社長のZOZO買収による利益と時間の確保

前澤友作社長は個人としてZOZOの株を37%保有しています。そのうちの6.4%を残して売却する意向だと言います。
これによってZOZOの前澤友作社長は2400億円程度のお金を手にすることとなります。
2400億円の資金と、社長職を退いたことにより大きな時間を手に入れることもできます。
ヤフーにZOZOを買収せずに、このままZOZOがさらに低迷して株価が下落していくかもしれないと考えると、全盛期の半値以下だが今のうちに手を打って2400億円の資金と時間を確保して他の事業を展開する方が正解だと思ったのかもしれません。
さらに、ヤフーにZOZOを買収して資本提携し、期待値と株価が上昇することを考えれば自分の創設したZOZOの危機も乗り越えられ最善の策と言えるのかもしれませんね!
ZOZOの800万人の顧客とヤフーのショッピング強化

IT大手のヤフーはショッピングにはすごく弱いと言われています。
検索やネットオークションと言えばヤフーですが、ショッピングや通販となればヤフーの名前はなかなか上がって来ません。
ショッピングや通販となれば楽天やAmazonがトップクラスです。
その為ヤフーにとってはZOZOの800万人の顧客と通販のノウハウは非常に魅力的で是非とも手に入れたいでしょうし、ZOZOの株価が低迷し割安感もあり資金難にあえいでいるZOZOにとっても魅力的な提案だったのではないでしょうか。
これで楽天とAmazonに対抗できる基盤をヤフーは手に入れることができたと言えますね。
インターネットショッピングが3社競合となればさらにセールなどで消費者にとっていいサービスが生まれるかもしれませんね!!!!
前澤友作のこれからの活動。剛力彩芽との結婚も近い?

前澤友作社長は2400億円を手にして時間も手に入れることにより、何か新事業を起こそうとしているのかもしれません。
というよりは前澤友作社長のことですからまたサプライズで何か驚くようなことを発表してくれるでしょうね!
時間にも余裕ができるということは現在お付き合いしている剛力彩芽さんとの結婚も考えているのかもしれませんし、月旅行へのトレーニングに時間を使うかもしれません!
詳細が判明したらここに追記していきますね!!
9月12日の前澤社長の会見で今後が明らかになりました!

前澤友作前社長は9月12日の夕方に『Let’s Start Today』と書かれたTシャツで登壇して会見を行いました!
前澤友作社長はやはりこれから2023年の月への旅行の準備に入るそうです!そのトレーニングもしないといけないとのことなので忙しくなりそうですね!!
その中でも注目は『新事業をもう一度イチから始めたい』
と前澤友作前社長の口から出たことです。
ZOZOの走りとなる会社『Start Today』は6畳一間から最初音楽CDの通販から始まった会社であり、その楽しみをもう一度味わいたいのだそうです。
本当に楽しみですね!!!!!!
会見の最後に、前澤友作前社長が尊敬しパートナーであり友人でもあるソフトバンクの社長孫正義さんが特別ゲストとして招かれこんなことをおっしゃっていました。
前澤くんから『社長を引退して月に行きたいんだ』と相談された。
ヤフーとZOZOで提携して第二の飛躍ができるようにやっていきたいと相談された。
そこで文化の違う2つの会社が一緒になってやるのだから前澤くんが社長の方がいいんじゃないの?と孫正義社長が言ったところ前澤友作前社長は
ここでスパッと社長を退いて違う人生を楽しみたいんです!
となんとも前澤友作前社長らしい一言が帰ってきたそうです!
そして孫社長に話の流れで
『彼女とも楽しく過ごしたいと言ってたしね』
と暴露されてしまいました。笑
この一言もあったのでひょっとすると本当に結婚も考えているのかもしれませんね!!
前澤友作社長のZOZO買収についてネットでの反応
zozoの前澤社長、引退するんだね〜
そろそろ結婚するのかな?— となりのきつねうどん (@tkawaguchi) September 11, 2019
前澤社長がZOZO買収で辞任の会見をするらしいけど、普通になにか別のこと始めるんだろうなぁ…ぐらいに思ってる。新事業
— りさ@働こう (@masanori4568) September 12, 2019
zozoは2020年に何かやると10年位前から前澤社長は言っててもうそのzozo年がすぐそこに来ている事に驚愕している。まさか月(宇宙)に行くだけじゃねぇだろ?なぁ?なにやってくれんだい?肩透かしだけはやめてくれ。この選択はどうなんだい…
— 真夜中 (@mayonakachill) September 12, 2019
ZOZOの前澤社長退任のニュース見ての感じ方人によって全然違うんだなぁ…
個人での持ち株比率凄まじいし金銭面見れば大勝利じゃない?
ZOZOの社長って肩書きいらんならメリットばっか追い出される雇われ社長とはわけが違うんだけど…
— るーとるーど (@RudeRoute) September 12, 2019
前澤社長について「落ちるところまで落ちた」とか「運の尽き」とかコメントしている人がいるが、数千億のEXITは起業家として圧倒的に成功しているので、一体どの辺に落ちてきてどう運が尽きたのか全然理解できなくて笑ってしまった。
— 米重 克洋 (@kyoneshige) September 11, 2019
前澤さん、今後は個人でフリーランスみたいになりそう。
それともホリエモンみたいなるのか。#前澤社長 https://t.co/dnDzYUDZKR
— あまオタ (@adtkmt3) September 12, 2019
企業を高値で売るというのは、起業家の夢でもあり目標でもあるのだから、前澤社長を批判する経営者はまずいないはず。学生でもわかる。
企業は人生と同じで、生まれた時から売るか潰れるしか選択肢はない。永遠に続く人生ゲームはつまらない。(もちろん長寿を目標にする企業があっても構わない)— 永山久徳 (@h_nagayama) September 11, 2019
まとめ
この記事では『前澤友作がZOZO買収で社長を辞任!理由はなぜ?今後は結婚も?』というテーマでお届けしました!
それではまとめますね!
- 前澤友作社長がZOZOの買収を決めたのは両社の成長のため!!
- 前澤友作社長はZOZOを買収してZOZOの期待値と株価の回復を期待
- 前澤友作社長のZOZO買収によりヤフーはショッピング事業を大幅に強化!
- 前澤友作社長がZOZOの買収で得たものは多額の利益と時間
- 前澤友作社長はこれから驚くような新事業を起こしてくれるはず
- 前澤友作社長は時間にも余裕ができ結婚も考えているかも
この買収劇は日本のビジネスのあり方を変えていくようなきっかけになるかもしれませんね!
お金と時間の余裕を手に入れた前澤友作社長のこれからの活躍に期待しましょう!
皆さんの疑問は解決できましたか?